学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

ジャングルゴリラ 襲来!?

画像1 画像1 画像2 画像2
16日(水)の児童集会は、

「ジャングル ゴリラ」

ゴリラの横をすり抜けて、目標のラインに到するとゴールです。
体を 右へ! 左へ!! 
走るスピードを 緩めて! 速めて!!
うまくゴールできたかな?

集会委員の皆さん、とても楽しい朝の時間でした。

山崎小学校を支える 委員会活動!!

画像1 画像1 画像2 画像2
蛇口を下に向けることをポスターでお知らせしてくれています。
この委員会の力が、山崎小学校の生活を支えています。

環境委員会の皆さん、ありがとう!

【4年】保健の授業

画像1 画像1
今日は、4年生の保健の授業をのぞいてみました。
授業をしているのは、担任の先生ではなく、養護の先生!!

心とからだについて、しっかり聞いて、自分の考えをもっていました。

11月14日 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の校長先生のお話です。
先週の土曜日(11月12日)、体育館側に2本の「ジンダイアケボノ」を80周年記念として植樹しました。90周年、100周年とこれからみなさんを見守ってくれる2本の木を大切にしましょう。とのお話がありました。
写真は、植えられた木を、早速見に来ていた子どもたちの様子です。

さて、今日の6年生のスピーチ。
大雪を予言するお話でした。自らの経験・データから来年の大雪を予言し、そして本当に大雪になったら、今日のスピーチを思い出してほしいというものでした。さてさて、今年は大雪になるのでしょうか。
続いては、自分の夢についてです。まだはっきりとしているわけではないけれども、動物に関わる仕事をしてみたいとのお話でした。迷う中でも、自分の道をしっかりと決めていこうという気持ちが伝わってきました。

山崎小学校は、今週も元気にスタートしています。

1年生 遠足

公園につきました!

いちょうが、美しく色づいています。

1年生 遠足

画像1 画像1
公園につきました!

いちょうが、美しく色づいています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

PTAだより

カウンセラーだより

保健だより