学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

メンズクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ラストを飾るのは、メンズクラブの男太鼓と花火。
迫力満点の太鼓のあとは、花火をしてくれました。
安全に十分な配慮をしながら子どもたちに楽しんでもらおうと一生懸命に準備してくださったことがよくわかります。次々と綺麗な花火を見せてくれました。

夏には出来なかったけど、
食べ物のお店も出せなかったけど、
子どもまつりの準備をしてくださったPTAの皆さんとメンズクラブの皆さん、そして山崎小の先生たちの子どもたちへの愛情が目に見える素晴らしい子どもまつりでした。

やまざきいちばん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
30代目山崎太鼓のあとは、先生たちのショータイム。
フリ付きで『やまざきいちばん』を歌い、校歌をロックバージョンにして歌ってくれました。
会場は大盛り上がりです。

山崎子どもまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?今日は夏に出来なかった山崎子どもまつりを行いました。
司会のピエロさんにまずはびっくり!
そして、そのあと登場した『ドンのすけ』にはさらにびっくり!
すごい!
BIGな『ドンのすけ』が現れました。
会場のみんなは大騒ぎです。

そして、30代目山崎太鼓の登場。
今日はお休みの日ということで全員集まるというわけにはいきませんが、素晴らしい太鼓の響きを聴かせてくれました。
真剣に太鼓を叩く姿は美しかったです。













 

ボール蹴りゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?穏やかなお天気の5時間目。
校庭で1-2のみんながボール蹴りゲームをしています。
作戦立ててゲームを楽しむ1年生。
すごいなぁ。しっかりしてますね。

川場移動教室無事終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生みんな力を合わせて楽しい川場移動教室にできました。
無事終了です。お疲れ様でした。
川場の景色を背景にしたグループ写真はカレーコンテスト優勝チームです。
どのカレーも美味しくて大接戦でした。優勝おめでとう。

川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高速を降りました。
あと40分ぐらいでバスが到着する予定です。











iPhoneから送信

川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ほぼ予定通りに田園プラザを出発しました。
美しい紅葉に彩られた山々に別れを告げて帰路につきます。
みんな元気です。

川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後のお楽しみは、田園プラザでお土産探し。
一生懸命に検討してます。

川場移動教室

画像1 画像1
お昼ご飯を食べたところは昔の学校あとです。

川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼ご飯タイム

川場移動教室

画像1 画像1
お昼ご飯を食べる場所に到着。
あっ!カエルだ!

川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きれいな川を眺めています。

川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
大わらじ
大きいなぁー

川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
綺麗な青空
綺麗な紅葉
川場の秋を堪能中です。

川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
途中湧き水に触ってみました。
冷た〜い。

川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
村巡り中に、巨大な重量計にクラスみんなで乗りました。ひとクラスで約1.3t。

川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
村巡り中
素晴らしいお天気です。
うーん、気持ちいいなぁ。

川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
りんご畑を眺めて、橋を渡り村巡り中。

川場移動教室

画像1 画像1
村巡りに行くぞー
おー!
の掛け声で村巡りに出発しました。

川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉室式を行いました。
快適な二日間を過ごしたなかのビレジにさようならをして村巡りに出発します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

保健だより