学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

河口湖連合移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お待ちかね
夕飯タイム
カレーライスを美味しく頂きました

河口湖連合移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンドルファイヤーで元気いっぱいダンシング!
みんな上手です。

河口湖連合移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火の神様が登場してキャンドルファイヤーに火を灯しました。
キャンドルファイヤーを囲んで楽しいひと時を過ごします。

河口湖連合移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大石公園は花盛りです。
マスク越しでもバラの香りがします。

河口湖連合移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大石公園にお散歩に行きました。湖畔を通って15分ほどで到着。

バラのアーチで記念撮影して、ソフトクリームを美味しく頂きました。

河口湖連合移動教室

画像1 画像1
開園式です。
8校のお友達とこれから2泊3日共に過ごします。

河口湖連合移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
仲よし学級の4年生から6年生は、河口湖連合移動教室に来ています。
広ーい体育館でお昼を食べてお部屋でくつろいでいます。
これから開園式をして、大石公園に散策に行く予定です。
雨もやみました。
さあ、2泊3日楽しく過ごします。

6月13日全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
久しぶりに青空!
気持ちの良い朝会でした。
今朝の6年生のスピーチは2人共に今日から始まる水泳について自分のめあてを語ってくれました。
梅雨入りしましたが夏がすぐそこまで来ていますね。
山崎の子は今週も元気に頑張ります。
水曜日からは仲よし学級の4.5.6年生は河口湖連合移動教室に行ってきます。

6-2道徳授業中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
落ち着いた授業風景です。
グループの話し合いは活発で楽しそうでした。

6月6日全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
アップするのが遅れてしまいましたが月曜日の全校朝会の様子です。
6年生のスピーチをカメラ越しにしてくれました。
1人目は「今まで読んできた絵本の中で1番好きな本を紹介します。物事をいろいろな方向からみてみることを心がけてくれたら嬉しいです。」
2人目は「創立80周年という特別なスポーツ祭り春で、司会と山崎太鼓を頑張りました。学校行事はみんなで支え合って出来ているということを学びました。」
2人とも立派なスピーチでした。
今週も山崎の子は元気に頑張ります。









iPhoneから送信

フラワーアート

画像1 画像1
山崎小学校の正門通って左側に目を向けると、黄色い花で「80」の文字が浮かび上がっています。
スポーツ祭り「春」の際には南門に飾っていました。
今が1番「80」が見えるかなぁ。
山崎小自慢の主事さんのフラワーアートです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

PTAだより

カウンセラーだより

保健だより