学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

3年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日最後の見学は、世田谷市場。
市場の仕組み、セリのやり方などを学び、フォークリフトの実演を見せていただきました。
良いお天気で充実した1日でしたね。

九品仏浄真寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

浄真寺の有名な行事である「おめんかぶり」の貴重なおめんをジャンケンで勝った2人がかぶらせてもらいました。

九品仏浄真寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お坊さんが丁寧に説明してくださいました。興味深いお話を聞いていたらあっという間に1時間たってました。
美しい境内です。12月には紅葉真っ盛りで素敵でしょうね。

3年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
渓谷の上には環八と住宅街。
そんなことが想像出来ない景色ですね。

3年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は秋晴れの最高のお天気です。
3年生の社会科見学についてきています。
東京23区唯一の渓谷である等々力渓谷に来ました。
都内とは思えない景色を堪能しています。

11月7日全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は久しぶりに校庭に全校児童が集まって朝会をおこないました。
すごいなぁと感心したのは久しぶりなのに開始時刻に全員しっかり集合整列できたこと。
簡単そうで簡単じゃないことです。立派でした。

今朝は副校長先生から「スポーツ祭り秋で全力疾走するみんながかっこよくて感動しました」という話と「舟形から舟形小の5年生が育てた美味しいお米が届きましたよ」というお話。

そして、6年生のスピーチは「睡眠の大切さ」と「バレーボールのすすめ」
でした。全校児童を前に堂々としたスピーチ。これまた立派でした。

山崎小学校は今週も元気に頑張ります。

店で働く人

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は3-1の社会科の授業におじゃましました。
ロイロノートを自由自在に使って授業を進められる姿に感心。
もはや文房具ですねー。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

PTAだより

カウンセラーだより

保健だより