学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

日光林間学園2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今夜は花火を楽しむ予定でしたが残念ながら雨模様。

あれ?
そういえば足尾銅山観光の記念カードを渡すの忘れてたね。
宿のある部屋に置いてあるから取りに行ってください。
と先生が話していたら宿の灯りが消え始めました。
暗い館内を探索してもらいましょう。
もちろん怖い人は待っていても大丈夫。
と暗闇(と言っても結構明るい)探検をしました。
ドキドキキャーキャー楽しんでいました。

日光林間学園2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光林間学園の夕食もラスト。
わいわい楽しく食べていますね。

日光林間学園2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな美味しくいただいてます。

日光林間学園2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食タイムです。
いただきます係さんの挨拶から始まります。今日も盛り沢山なメニューです。

日光林間学園2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
同じくお土産タイム。
クラスごとにお風呂タイムとお土産タイムに分かれています。
いいもの見つかったかなぁ。

日光林間学園2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しいお土産タイム。
お土産を渡す人の笑顔を思って一生懸命に選んでいます。

日光林間学園2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
足尾銅山観光の待ち時間の一コマ。
先生同士の腕相撲対決に盛り上がっていました。

日光林間学園2日目

画像1 画像1
本日の雨天時コースはこれにて終了。
宿に帰って一休みしたらお風呂とお土産タイムです。
子どもたちは毎日売店で下見をしていました。

日光林間学園2日目

画像1 画像1
ナイスアイデアの1枚
思いついたのはオレンジタオルの少年。
お見事です。

日光林間学園2日目

画像1 画像1
映えてますか?(笑)

日光林間学園2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
真ん中の写真は坑道内入り口です。

日光林間学園2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
掘削機の振動を体験するコーナーもありました。

日光林間学園2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鉱山で見つかった紫水晶?
様々な資料がありました。

日光林間学園2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
様々な資料を興味深く見ています。

日光林間学園2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暗がりを走るトロッコはちょっとしたアトラクションでした。
坑道の中と資料館の様子です。

日光林間学園2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
トロッコに乗り込みました。

日光林間学園2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
足尾銅山観光スタート
この黄色いトロッコに乗って坑道に入ります。

日光林間学園2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
ワクワクしながら並んでいます。

日光林間学園2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当を食べで一休みしたら足尾銅山観光です。

日光林間学園2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
足尾銅山のレストハウスをお借りしてお弁当タイムです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

各種おしらせ

PTA

学校評価

PTAだより

山崎小 学びの支援

カウンセラーだより