代田サポーターズへのご協力、ありがとうございます。引き続き、できる範囲でのご支援、よろしくお願いいたします。

3年生クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度へ向けて、3年生がクラブ活動を見学しました。それぞれ短い時間でしたが、どんな活動をしているかの説明を受けて簡単な体験をしました。上級生も熱心に丁寧に教えていました。初めてのクラブ体験に、少し緊張している様子の3年生。来年が楽しみですね!

お別れスポーツ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業を前に、5年生による6年生とのお別れスポーツ会を行いました。ドロケイも、ドッジボールも大接戦でした!本気の勝負ができたのも、5年生のしっかりした準備と進行があったからこそ!初めての大きな行事の進行役、実行委員の皆を含めてよく頑張っていました。6年生ともまたひとつ確かな絆ができました!

2/19体育朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
鬼遊び集会で、氷鬼をしました。始めに両手ハイタッチや、レンジでチンなど、解凍のいろいろな仕方の紹介がありました。皆で、両手ハイタッチで解凍バージョンで遊びました。

2/10全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の全校朝会では、養護の原口先生から、インフルエンザの感染の仕方と予防についてお話がありました。1日でウィルスは、1000000倍にも数が増えてしまうそうです。みんなで、マスク手洗いうがいで、元気な代田小にしていきたいですね。
 運営委員会からは、ユニセフ募金について、前年度を超える募金の感謝の報告がありました。各家庭のご協力、ありがとうございました。
 今週の生活目標は、「正しい姿勢で学習しよう。」です!寒い二月ですが、元気な体で集中して学習していきましょう。

2/8 道徳地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、道徳地区公開講座を行いました。各学級の公開授業が行われ、その後には、伊藤先生をお招きし、「小学校時代の子育て」というテーマでご講演を頂きました。

2/8道徳地区公開講座2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳地区公開講座の様子です。

2/5音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今月の音楽朝会は、「贈る言葉」を合唱しました。下級生から6年生へ向けて歌うと、お互い照れていましたが、卒業を意識した様子でした。

1/28 委員会集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今月の委員会集会は、エコ・栽培委員会でした。わかりやすく、ユーモアたっぷりな劇で、学校で行っているリサイクル活動について紹介しました。

2/3 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
先週から、”あいさつレンジャー”が登場し、朝、玄関で皆にあいさつをする活動をしています。「おはようございます!」の声が気持ちいいですね!今よりパワーアップしたあいさつが気持ちの良い学校にしていきましょう!

書写展

 1月22日(水)から1月28日(火)まで、書写展がありました。
340名近くの保護者・地域の皆さんが来校してくださいました。
体育館で、一生懸命に書きました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/21
(金)
春分の日
3/24
(月)
修了式
3/25
(火)
卒業式 給食終
3/26
(水)
春季休業日始