代田サポーターズへのご協力、ありがとうございます。引き続き、できる範囲でのご支援、よろしくお願いいたします。

7/18 一学期終業式

 今日で、1学期が終了します。3時間目に終業式を行いました。
 校長先生からは、「命を大切に」「規則正しい生活を」「夏休みでなければできない学習」と3つの話がありました。
 児童代表の言葉は、代表者が、1学期を振り返り、夏休み、2学期に向けての目標をしっかりと発表できました。
 最後に児童代表の指揮により、校歌を歌いました。
 明日からの夏休み、校長先生のお話と生活指導の先生からのお話、また各担任から言われたことを守って、有意義に過ごしてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 着衣泳(1,2年)

 低学年の水泳の今回は、着衣泳にも挑戦しました。Tシャツ1枚着ただけでも、泳ぎにくくなることが実感できたようです。
 また、万が一乗っていた船が転覆したときに、支給される救命胴衣についても、試してみました。(股下に紐を通していなかったこともあり)脱げる子も多かったのですが、長い時間水に浮いていられる感覚がつかめたようでした。
 夏休みには、水とともに楽しく過ごしてほしいと思います。くれぐれも水での事故が起こらないことをお祈りしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 第4回 縦割り班遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は13時から、縦割り班遊びでした。ずっと天気に恵まれず、中での遊びばかりでしたが、4回目にして今年度初めて校庭で遊ぶことができました。校庭で遊んだ4つの班と体育館で遊んだ2つの班は、汗びっしょりでした。

7/11 ひまわりが・・

 昨日の台風8号による風の影響で、3年生が育てている、ひまわりが何本か折れてしまいました。
 休み時間にそえ柱をたててみました。復活してくれることを望みます。
画像1 画像1

7/8 着衣泳(5,6年)

 よい天気のもと、高学年の水泳を行いました。
 今日は、着衣泳にも取り組みました。
 いざというときのために、しっかりと学習できました。
画像1 画像1

7/4 代田っ子まつり

画像1 画像1
 本日3,4時間目は、子どもたちが楽しみにしていた代田っ子まつり。スローガンは、「クラスでだんけつ!協力しよう!代田っ子まつり」です。運営委員が中心となって動いていました。
画像2 画像2

7/3 町たんけん(2年)

 町たんけん4回目の今日は、梅ケ丘方面をたんけんしました。
 商店街や図書館を見学し、一生懸命メモをしていました。
 熱い中でしたが、がんばって学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 ランチルーム給食3,4年

 本校のランチルームは、2教室分の広さがあります。今日は、3年1組と4年1組が一緒に給食を食べました。
 普段から準備も片付けも早い3,4年生です。短い時間で準備を済ませ、楽しく会食していました。
 あさがおも花もかなり咲きだしてきました。また、ひまわりも大きな花を広げだしまた。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6
(月)
始業式・入学式・あいさつ週間(〜11日)

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

学校公開等予定

保健