代田サポーターズへのご協力、ありがとうございます。引き続き、できる範囲でのご支援、よろしくお願いいたします。

運動会を終えて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年の運動会は白組の優勝で終わりました。

 運動会の勝敗にかかわらず、どの子もやり遂げた満足感を味わってくれたようです。

 開校65周年記念の運動会を保護者の皆様、地域の皆様、学校の近隣の皆様のご理解とご協力のもと、終えることができたことに感謝申し上げます。

運動会「全校競技編」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 代田小学校のみんなが勝利を目指して、頑張ってくれた全校競技。
前半戦では、「綱引き」
後半戦では、「大玉送り」に取り組みました。
低学年・高学年の選抜による「紅白リレー」も接戦が繰り広げられました。

運動会「競技編」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会の勝敗を左右する一つに各学年による団体競技があります。

   1年生「ダンシング玉入れ」
   2年生「ドリブルリレー」
 3.4年生「GO!デカパンツ!」
 5.6年生「全力疾走!台風の目」

 それぞれの競技に熱い思いをもって挑みました。

運動会「表現運動編」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たくさんの子供たちが開校65周年記念の運動会を盛り上げるために、これまで一生懸命に練習に取り組んでいました。
 
 1.2年生「はじける笑顔で Let' try!」
 3.4年生「BIG☆エイサー」
 5.6年生「表現〜若い力〜」を披露しました。

本番を迎えて子供たちのボルテージも最高潮でした。

開校65周年記念運動会の開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月27日(土)に本校開校65周年記念の運動会を行いました。

 絶好の運動会日和、各学年・児童のみんながこの日をずっと待っていました。

 今年のスローガンは「太陽燃えろ! いなずま光れ! みんなで協力 運動会」でした。

これまでの練習の成果を発揮するために、真剣に運動会に取り組むことができました。

中学年 遠足 最終版

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 絶好の遠足日和のもと、目一杯に体を動かし、友達との和を大切にできた中学年の遠足が終わりました。
 世田谷代田の急な階段も登り、元気に帰校できました。
 早朝からのお弁当作りなど、ご協力に感謝申し上げます。
これを中学年遠足の最終号といたします。

中学年 遠足 8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 グループ行動、お弁当タイム、自由遊び、クラス写真撮影と無事に楽しく過ごした遠足も終わりが近づきました。
 予定より早い電車に乗って帰校します。

中学年 遠足 7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お弁当タイムが終わり、広場での遊びが始まりました。

鬼ごっこや水遊び、思い思いに楽しく遊んでいます。

中学年 遠足 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お弁当タイムが始まりました。
みんなが楽しく、おいしく昼食を食べています。

 お弁当の準備、ありがとうございました。

中学年 遠足 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 無事にグループ行動が終わり、全員が集合しました。
この後は、お待ちかねのお弁当タイムです。

中学年 遠足 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生と4年生が協力して、古民家園をまわり、課題に取り組んでいます。

中学年 遠足 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループ行動が始まり、古民家園を探索しています。
4年生がリーダーとして、頑張っています。

中学年 遠足 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 マナーを守って電車に乗り、予定より早く生田緑地公園に到着しました。
これからグループ行動になります。

中学年 遠足 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月2日(火)は3.4年生が生田緑地公園まで遠足に行きます。

絶好の遠足日和の中、元気に出発式を済まして駅に向かいました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2
(金)
6年生を送る会 縦割り給食 保護者会(5,6年)
3/5
(月)
委員会
3/6
(火)
卒業式練習開始 保護者会(1,2年)
3/7
(水)
避難訓練

学校評価

保健