代田サポーターズへのご協力、ありがとうございます。引き続き、できる範囲でのご支援、よろしくお願いいたします。

オリンピック・パラリンピック教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月28日(水)に、オリンピック・パラリンピック教育の一環として、北京オリンピック・ロンドンオリンピックで、体操の日本代表として活躍された「新竹 優子」さんに来ていただきました。

 初めに、全校児童がそろって、新竹さん自身の競技人生からオリンピックの話をしていただきました。
 その後、5.6年生が合同でマット運動の実技指導をしていただきました。

 実技では、マット運動の基本となる前転・後転・つなぎ技をより美しく行うためのポイントや方法を教えてもらいました。

 短時間でしたが、器械運動を苦手としていた子もがんばって取り組んでいました。

 授業の中で、子供たちに師範演技として数々の技を見せてくれ、その都度、華麗な技に歓声が起きました。

 最後は、新竹さんとクラス写真を撮っていただき、子供たちにとって、とても貴重な体験となりました。

開校65周年記念 航空写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月19日(日)10:30より開校65周年記念を祝して、航空写真を撮影しました。

 梅雨の隙間の青空の下、たくさんの地域・学校関係者の皆様と一緒に「開校65周年記念 航空写真」を撮影することができました。

 今回の人文字デザインは、代田小学校の「校章」です。
子供たち、教職員、地域・学校関係者が、赤と緑のカラーエプロンで校章を描きました。

 きれいにそろって描かれた人文字の写真が出来上がるのが楽しみです。

代田おやじの会「親子スポーツ&BBQ」☆2017

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月17日(土)に代田おやじの会「親子スポーツ&BBQ」☆2017が行われました。
 梅雨入り宣言後の土曜日でしたが、この日は夏空の下、キックベースが行われました。
お昼は、おやじの会自作のかまどで仕上げた、焼きぞばとホットドック、デザートに焼きマシュマロをいただきました。
 
 たくさんの方々にお世話になって、子どもたちの笑顔もたくさん見られました。
早朝から、準備をしていただき、子どもたちの帰った後には、丁寧に片付けまでをしていただいた関係の皆々様に感謝申し上げます。

 次回、おやじの会主催のイベントは9月9日(土)〜10日(日)で行われる校庭キャンプです。よろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15
(木)
卒業式練習 図書返却・利用最終日
3/16
(金)
セレクト給食 卒業式練習
3/19
(月)
卒業式予行 給食終
3/20
(火)
大掃除

学校評価

保健