〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

[2010年12月20日(月)]全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校朝会で古民家の障子のはり替えの話をしました。
障子はほこりがたまらないように下から順番に貼っていくそうです。
古民家には昔の人の生活の知恵がつまっています。みんなで発見してみましょう。

[2010年12月17日(金)] 給田タイム「短なわとびの教え合い活動」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月から続けてきた短縄のいろいろな技のうち、難しいものを選んで、今日は教え合う活動をしました。
事前にアンケートをとり、教えたい人と教えてもらいたい人の人数をつかんで調整し、1対1や1対2を原則にペアを作って教え合いました。
4年生が2年生や3年生に教えたり、中には同学年で教え合ったり、みんなほほえましく一生懸命やっていました。

[2010年12月16日(木)] わかたけ集会「伝言ゲーム」

画像1 画像1 画像2 画像2
12月最後の朝の集会は「わかたけ集会」でした。
たてわり活動の班ごとに1〜6年生までが混じって並び、伝言ゲームを行いました。
長い文は1年生には少し難しかったようですが、みんなよく聴いて伝えてがんばりました。二問目の「給田小のみんなは、はだし・薄着が大好きです。」は正解が3グループも出ました。

[2010年12月16日(木)] 古民家大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
年末を迎え、古民家の大掃除がありました。大掃除には千歳民俗資料保存会の皆さんにも来ていただき、6年生を中心に障子の張り替えや畳はき、玉砂利の掃除等を体験しました。子どもにとって障子の張り替えは初めてで、昨日の障子はがしから夢中になって作業をしていました。

[2010年12月6日(月)] 全校朝会「はだしの表彰」(運動委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 給田小学校の伝統の一つ、はだしに全校で取り組みました。運動委員会がカードを作り、はだし週間を設定して、呼びかけました。
 たくさんはだしになったクラスに賞状が贈られました。はだしの奨励は10月までなのですが、その後も休み時間や集会などではだしになっている子がたくさんいます。

[2010年12月6日(月)] 漢字検定優秀者の表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給田小学校では、希望者を対象に漢字検定を行っています。自主的に勉強を続けて、難しい級に挑戦しているお子さんもいます。
 先日行われた検定で優秀な成績を修めたお子さんに表彰を行いました。この輪が広がっていくといいですね。

[2010年12月4日(土)] もちつき会

画像1 画像1 画像2 画像2
千歳民俗資料保存会主催、遊び場開放共催のもちつき会が行われました。昨日から地域・PTAの方々にお手伝いいただき、今日は約500人の子ども・保護者・地域の方々におもちが配られました。給田地域伝統の「かけづき」が披露され、4本のきねの軽快な音と掛け声に、見ている人から歓声があがりました。晴天のもとで食べるつきたてのおもちに、みんな大満足でした。


[2010年12月2日(木)] 給食委員会発表集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食委員会の発表は野菜のシルエットクイズでした。
やさいのおなかという本からとった写真や絵を使ってクイズにしました。
野菜の断面図の拡大にみんなびっくりしながら、答えていました。

この日の給食は、
 塩焼きそば
 牛乳
 だいこんときゅうりのごま風味
 フルーツ白玉         でした。
キャベツ、にんじん、だいこんは給田地域でとれた野菜です。キャベツの甘みを感じることができました。白玉は、豆腐をいれてこねることで、時間がたってもかたくなりません。集会のおかげで、残さいはほとんどなく、とてもよく食べていました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31