〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

虹の会の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間を使って、虹の会の方の読み聞かせがありました。4,5,6年生対象で、とても真剣に聞いていました。ありがとうございました。

YAMATOハロウィン

画像1 画像1 画像2 画像2
おやじの会YAMATOによるハロウィン謎解き町探検が行われました。
参加者は、約500名。大盛況です。かわいい魔女や有名キャラクターなど、思い思いに仮装した子どもたちも見られました。
謎解きをしながらチェックポイントを回ります。気をつけていってらっしゃい!!

劇団あとむ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は劇団あとむさんが来校し、1年生と2年生が公演を見ました。
普段見慣れた体育館があとむの森になりました。
一歩足を踏み入れると、鳥のさえずりが聴こえ、お話の世界に入った気持ちになりました。
ほとんど台詞のないものやちょっと言葉の難しいものなど、さまざまな劇を3話見ました。
子どもたちも集中してプロの演技を見ていました。

給田タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
朝肌寒い中、1,2,3年生が、縄跳びに挑戦しました。とても元気良く動いていました。

わんわんパトロール

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が、犬とのふれあい体験を実施しました。地域のわんわんパトロールの方に来ていあただきました。子ども達は、わくわくどきどきしながら体験をしていました。

60周年記念集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が心配でしたが、無事に記念集会を実施することができました。六所神社から、大太鼓が来て、子ども達はとても喜んでいました。お手伝いをしてくださった方、ありがとうございます。

飼育栽培委員会の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
明日の60周年を祝う会に向けて、飼育栽培委員会の子どもたちがビオラのセットをしてくれています。
明日はこのビオラを、地域のグリーンスタッフの方が校庭に並べてくれます。
そこに六所神社の大太鼓も迎え入れる予定です。
全校あげて準備万端です!
給田小学校の開校記念日をお祝いしたいと思います。

クラブ 茶道教室

画像1 画像1
画像2 画像2
・クラブの時間、日本文化クラブの方がお見えになって、茶道クラブの児童に、茶道について指導してくれました。子供たちは、とても真剣に学んでいました。

交通安全教室 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
・本日、2年生の交通安全教室がありました。あいにくの雨となりましたが、保護者のお手伝いの方も来ていただき、体育館とピロティで実施しました。命に関わる内容なのでしっかりと学んでほしいと思います。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月4日は避難訓練がありました。
消防署の方に来ていただき、非常時の避難の仕方や、消火器の使い方を教えていただきました。
また、先生たちや代表児童が、実際に消火器を使う訓練もしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31