3年 道徳授業(1月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の道徳の授業を行いました。教材は脚本家の向田邦子さんの「独りを慎む」というエッセイを取り上げました。一人暮らしを始めていく中で自堕落な生活を送ってしまったという作者の経験から、「自由」とは何か。また、人が見ていない一人の場面でどのような行動をとるべきなのかを考えました。
「独り慎まない生活をしていると習慣になり、独りではないときでもその行動が出てしまう」「自分に制限をかけることでメリハリをつけ、より自由を満喫する」など意見を出し合いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/5
(金)
校外学習(1)
ふれあい読み聞かせ(2)
2/7
(日)
太子堂マラソン

各種おしらせ

学校便り

保健便り

学校評価

PTA便り

学校経営

新型コロナウイルスに係る対応

第1学年 4月7日

第2学年 4月7日

第3学年 4月7日

第1学年 国語 4月24日

第1学年 社会 4月24日

第1学年 数学 4月24日

第1学年 理科 4月24日

第1学年 英語 4月24日

第2学年 社会 4月24日

第2学年 数学 4月24日

第2学年 理科 4月24日

第2学年 英語 4月24日

第3学年 社会 4月24日

第3学年 数学 4月24日

第3学年 理科 4月24日

第3学年 英語 4月24日

1年生課題一覧4月24日〜

2年生課題一覧4月24日〜

3年生課題一覧4月24日〜

5月11日配信1年生

5月11日配信2年生

5月11日配信3年生

図書館便り

5月18日配信1年生

5月18日配信2年生

5月18日配信3年生

5月25日配信1年生

5月25日配信2年生

5月25日配信3年生

いじめ防止基本方針

新入生へのご案内

部活動 活動方針

表彰式 動画

緊急事態宣言対応通知(世田谷区より)

本校のコロナウィルス対応について

修学旅行関連