緞帳(どんちょう) 取り換え

 9月29日に、体育館の「緞帳(どんちょう)<幕>」を取り替えました。

 長年の使用で、傷みや汚れもあり取り替えました。かなりの費用がかかりました。
学芸作品発表会(10月29日(土))でお披露目です。
画像1 画像1

移動教室 (8) 無事帰校

 移動教室が無事終了しました。

 予定より早くの到着でした。(15時10分)
 解散式を行い、15時25分解散となりました。

画像1 画像1

移動教室 (7) ハイキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レポート第6弾! 
移動教室もいよいよ最終日です!



お中道ハイキング中
最高のお天気です。

移動教室 (6) うどん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
レポート第5弾!


うどん作りに挑戦中です。力のいる作業ですが、みんな頑張っています。
自分達の作ったうどんを夕食に食べるのが楽しみです。

移動教室 (5) オリエンテーリング2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
レポート第4弾!


<写真1>
気温は低いものの晴天の中(富士山もきれいです)、二日目の、西湖のOLがスタートしています。野鳥の森をスタートして、午前中は風穴や氷穴を見学、コーンソフトや巨峰ソフトを食べました。どの班も男女が協力して地図をみながら課題に取り組んでいます。

<写真2>
西湖、サイコウ!!

<写真3>
西湖OL全員無事に終了しました。これから宿舎にもどりうどんに挑戦します。

移動教室 (4) オリエンテーリング

画像1 画像1
レポート第3弾!2日目です!


移動教室二日目。
野鳥の森公園から班ごとにオリエンテーリングがスタートしました。

現在曇り空で富士山がきれいに見えています。

移動教室 (3) 登山2

画像1 画像1
レポート第2弾です!


学園に到着。
学園からも富士山がはっきりと見えています。
冠雪も確認できます。
とてもきれいです。

登山では道が大変滑りやすくなっている場所もありましたが、
みんな怪我をすることなく、
無事下山することができました。

移動教室 (2) 登山

移動教室1日目、「登山」です!
現地からレポートが届きました。


<写真1>
なんとかみんな三湖台まで到着しました。
本当はここでお昼ご飯の予定でしたが、雨なので紅葉台レストハウスへ向かいます。

<写真2>
残念ながら雨が降る中での登山となっています。
写真は三湖台からの景色です。

<写真3>
紅葉台レストハウスから見事な富士山の姿をみることができました!


冷たい雨の中の登山となったようです。
風邪をひかないように早く寝て、明日も元気いっぱい活動しましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

移動教室 (1) 出発

画像1 画像1 画像2 画像2
 1、2年生合同の河口湖「移動教室」(9月26日〜28日)が始まりました。

 26日8時集合、「出発式」そして乗車。
 写真は、看護師さんと写真屋さんの紹介、バスの1台は「富士山」ナンバーでした。

 1、2年生55名、元気に出発です!!

河口湖「移動教室」 (9月26日〜28日)

 1,2年生合同の河口湖「移動教室」へ、9月26日(月)〜28日(水)出発します。
 
 21日には、合同の1回目の事前指導が行われました。
 集団行動訓練や実行委員からの説明など、出発に向けて動いています。

 
* 移動教室期間中は、現地からのレポートを掲載する予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒会選挙

画像1 画像1
次期生徒会メンバーを決める、
生徒会選挙。

舞台上で候補者とその応援者が演説し、
その後、教室で投票が行われました。

いよいよ太中を引っ張る生徒会の中心メンバーが
3年生から、2年生へ世代交替されます。

新生徒会のみなさんが
よりよい太中を目指し大いに活躍することを
期待しています!

移動教室前 検診 (9月15日)

 9月26日(月)〜28日(水)「河口湖移動教室」が実施されます。
15日は、実施前の「検診」、全員が健康で参加できますように!!

 今年度、本校は1・2年生合同での移動教室の実施です。昨日(14日)も職員会議後に、1,2年の教員が遅くまで合同の学年会を開き、実施に向けての準備を進めていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

ふれあい挨拶デー 第2火曜日 (9月13日朝)

画像1 画像1
「大志の学び舎」の今年度第5回目の『ふれあい挨拶デー(第2火曜日)』が、9月13日の朝、行われました。 今回は、中学生が小学校の正門に伺いました。
 
 小学生の大きな声の挨拶に、中学生が圧倒されていたようです。

 次回の『ふれあい挨拶デー』は10月11日(火)を予定しています。

薬物乱用防止 (9月12日)

「薬物乱用防止」に向けて、12日朝、全校生徒を対象に
VTR視聴、講話を行いました。
 その後、教室で「薬物乱用防止」に向けての「標語」を各生徒が考えました。また、美術科の中で「ポスター」の作成をしています。
画像1 画像1

新入生保護者説明会 (9月10日(土))

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「新入生保護者説明会」を9月10日(土)に行いました。

 授業参観
 体験授業(理科、保護者の方もいっしょに)
 学校紹介(ブラスバンド部演奏、生徒会)
 説明会
ご参加の方、ありがとうございました。

*24年度新入学に関しては、ご遠慮なくお問い合わせください(担当:副校長)

1weekプレ中学生 (9) 技術

画像1 画像1 画像2 画像2
小学生にとって初めての授業「技術」です。

今回は「釘うち」を体験してもらいました。けがをしないように注意しながらの作業ですが、みんな大胆に「げんのう」を振りおろしていました。
試行錯誤をしながらも、いろいろなアイデアを出し、グループで協力し、みんな一生懸命にまじめに取り組んでいました。

中学生になったら、もっと難しくもっと楽しい作業がしたいです。

プロの授業 (2)   「ケーキ作り」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食育「ケーキ作り」の授業 

 9(金)午後、2年生を対象に「ケーキ作り」の授業が行われました。
 講師には、地元 太子堂「アーモンド」のシェフパティシェ 米田幸介氏を昨年に引き続きお迎えしました。

 自分で焼いたスポンジ、そして、ロールケーキ。
 完成後の調理室からは、生徒たちの歓声が聞こえました。

1weekプレ中学生 (8) 課外指導

画像1 画像1
画像2 画像2
1weekプレ中学生 (8) 課外指導

 3日目(9月9日)放課後、
 小学校教員による中学生、小学生への指導も行われています。

 小松範子教諭は、陸上(投てき)の専門、陸上部のない本校生徒に対して、10月4日の区連合陸上大会に向けて、砲丸投げの指導をしました。

 高梨ゆかり教諭は、柔道の専門、部活動(小学生の体験入部も含めて)で、指導をしました。

 小中教員 1+1は、2以上 でしょうか。

1weekプレ中学生 (8)  給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1weekプレ中学生 (8)  給食

 1日を中学校で過ごすので、「給食」ももちろん中学校と同じです。

 本校の給食は、太子堂調理場からの配送です。小学生3クラス分が通常より多くなります。ワゴンは配膳室には入りません。

1weekプレ中学生 (7)  昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
 1weekプレ中学生 (7)  昼休み

 昼休みの校庭、小学生と中学生がいっしょにサッカーをしている光景も見られました。
 図書室も、小学生も加わりいつもより利用者が多くいました。

 ボール、4段目が小学校から運ばれてきたボール、上が中学校の学年別のボール、違いが見られます。 小学生は、どうも、中学生用を使っているようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各種おしらせ

学校便り

保健便り

学校評価

学校経営