5月21日 生徒総会(Zoom)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月21日、Zoomを使った生徒総会が行われました。
生徒会からの学校改革に関する案、及び各委員長より活動報告と質疑応答が行われました。カメラ映像を切り替えたり、アングルを見やすいように工夫しました。
最後に校長先生より「自分達で自発的に実践することを“自治”活動と言います。皆さんの活動で、新しい太子堂中学校を作ってくれました。これからも力を合わせ、楽しく実りある太子堂中学校にしていきましょう。」とお話しがありました。

5月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「メキシカンピラフ、チーズ入りオムレツ、レンズ豆のトマトスープ、牛乳」です。

5月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「カレーうどん、レバーとポテトの甘辛煮、小松菜と春雨のサラダ、牛乳」です。

5月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「梅ちりごはん、肉じゃがうま煮、かぶときゅうりの昆布茶和え、牛乳」です。

5月18日 1年授業 ロイロノートアカウントの設定

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の授業では、ロイロノートのアカウントの設定を行いました。

5月18日 ふれあい挨拶デー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月18日の朝、「ふれあい挨拶デー」を実施しました。63名が参加し、登校する生徒と笑顔で挨拶を交わしました。

5月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「セサミトースト、田舎風豆スープ、ツナサラダ、冷凍みかん、牛乳」です。

5月17日 生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月の生徒朝会をZoomで実施しました。生徒会が進行し、各委員会から4月の反省と5月の活動計画について報告がありました。

5月13日 2年キャリア授業 リフレーミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の短所を長所として受け止めることで、自己肯定感の向上を目指す、仲間を肯定的に捉え、良好な人間関係を築くことを狙いとした授業です。
自分が短所と感じていることをワークシートに書き込み、2人組になって相手のことを「リフレーミング辞書」を使って、短所を長所に言い換え、相手に返してあげます。振り返りでは、「すごく嬉しかった。自分の悪い所にも少しだけでも解決できた気がする。」「悪いところも良いところに変えられるということを知り、自信をもっていこうと思うことができた。」「相手に自分のことを考えてもらうと自分の知らないことが増えていくことを知った。」などの感想がありました。

5月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「中華丼、もやしとわかめのごま酢和え、フルーツ白玉、牛乳」です。

避難訓練 5月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度初めての火災を想定した避難訓練が行われました。
災害時にいち早く避難行動を取り、安全な場所に避難する力を身につけるために、定期的に行われているものです。1年生にとっては太子堂中で初めての訓練です。
避難中は会話がありませんでしたが、校庭に出た際に、会話している姿が目立ったので、先生の指示が聞こえるよう、整列したら静かに待つよう注意がありました。

5月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「あしたばパン、マセドアンサラダ、メルルーサのラビゴットソース、ウインナーとキャベツのスープ、メロン、牛乳」です。

1年 理科授業 ガスバーナーの操作を覚える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日、1年生の理科授業では、「ガスバーナーの操作を覚える」を行いました。理科の実験で使う器具のひとつです。防護眼鏡をつけて、慎重に取り組んでいました。

5月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「グリンピースごはん、野菜のレモン醤油和え、鶏肉のみそマヨネーズ焼き、若竹汁、牛乳」です。

1年 音楽授業 校歌を覚えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
太子堂中の生徒として、校歌を覚えましょう。

4月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「じゃが芋のそぼろ煮、ひと塩野菜、カミカミ佃煮、ごはん、牛乳」です。

数学 Zoomを使ったオンライン授業

画像1 画像1
画像2 画像2
Zoomを使った数学のオンライン授業の風景です。

放送委員の仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送委員は、毎日、給食時間に校内放送を行っています。
生徒のリクエストに応えて曲を流す、本日の献立紹介、クイズなど、全力で楽しい放送を心がけています。
メンバの一人一人が率先して、協力しあい自分達も楽しみながら活動しています。

4月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「あげパン、春雨スープ、フルーツヨーグルトかけ、牛乳」です。

新聞閲覧コーナーができました

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室の前で、週間新聞が閲覧できるようになりました。最新ニュースはもちろん、勉強や部活など学校生活にまつわる話題などがつまった10代向けの新聞です。閲覧台があるので、立ったまま読むことができます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6
(水)
始業式

各種おしらせ

学校便り

保健便り

学校評価

学校経営

図書館便り

いじめ防止基本方針

STOP 体罰 NO 暴言

新入生へのご案内

部活動 活動方針

本校のコロナウィルス対応について

学校のきまり

教育委員会から

悩み相談窓口

進路説明会

修学旅行保護者説明会

河口湖移動教室説明会

体育大会動画配信

職場体験