駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

掲示物の大切さ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校舎内にはたくさんの掲示物があります。掲示物は、目標や目当てを示したり、取り組んでいる教育活動のイメージをふくらませたりするので、学校にとって大切なものです。
写真左は、3年生の廊下に掲示してある京都・奈良観光協会のポスターです。ポスターを見ていると、楽しみにしている修学旅行が、もっと楽しくなります。
写真中央は、3年生の各クラスに掲示してある進路情報コーナーです。都立高校も私立高校も5月から授業参観や説明会を組んでいるところがありますので、大切なコーナーです。早めに高校を見学しておく方がよいですね。
写真右は、1年生のクラス掲示です。教室後ろの掲示板に、クラスのスローガン(生徒が考えた目標)が目立つように掲示されています。それぞれのクラスが、手作りの学級掲示を大切にしてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/3
(金)
憲法記念日
5/4
(土)
みどりの日
5/5
(日)
こどもの日
5/6
(月)
振替休日
5/8
(水)
区研修会
5/9
(木)
眼科検診(全)

各種おしらせ

1学年だより

2学年だより

3学年だより

聞こえの学級だより

保健だより

学校運営委員会だより

スクールカウンセラーレター

学校経営

学校評価

給食献立

生徒会新聞

Weekend Homework 1年

Weekly Homework 国語1年生

令和3年度 学校だより