駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

玄関の花壇のこと、生徒総会のこと

画像1 画像1 画像2 画像2
朝、玄関前に咲いているとてもきれいな春の花をあらためて見てみました。各花壇ともにたくさんの花が咲いているのですが、よく手入れがされています。
生徒の皆さんの登下校時に、少しでも気持ちよく通えるようにと、学校主事さん方が整美してくれているのです。朝や帰り、急いでいるかもしれませんが、少し花壇をながめて、ホッとするひとときと感謝の気持ちをもってもらえたらと思います。

さて、午後は生徒総会がありました。前期の活動計画と生徒会規約及び選挙規定の一部改正がそれぞれ提案され、承認されました。特に、秋の生徒会役員選挙からは、2年生の最多得票者が生徒会長となりますので、生徒の皆さんは覚えておきましょう。
そして、生徒会本部役員の成長ぶりには驚きました。さすがに全校生徒371人の代表ですね。生徒会活動を引っ張ったり、支えたりしてくれている本部役員、よくがんばっています。会員みんなで「これまで以上に」協力していきましょう。

以下は校長のあいさつです。
「私は駒沢中学校が好きです。いい学校だなと思います。
いい学校の条件はいろいろありますが、そのひとつに、生徒会活動があります。駒沢中学校の生徒会活動は、どんどんよくなっていると思います。
ここに前期専門委員一覧があります。生徒会活動は、この一覧表に載っている人たちだけががんばるのではありません。
会員の皆さんひとりひとりが学級を、学年を、そして学校生活をよりよくするためにがんばるのです。このことを忘れないでください。
生徒会活動を通じて、みなさんも駒沢中学校をもっともっと好きになってほしいと思います。」

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/10
(金)
生徒総会
5/11
(土)
土曜授業 部活保護者会
5/13
(月)
内科健診(1) 修学旅行前検診
5/14
(火)
心臓検診
5/15
(水)
歯科検診(全)

各種おしらせ

1学年だより

2学年だより

3学年だより

聞こえの学級だより

保健だより

学校運営委員会だより

スクールカウンセラーレター

学校経営

学校評価

給食献立

生徒会新聞

Weekend Homework 1年

Weekly Homework 国語1年生

令和3年度 学校だより