駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

授業観察2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、国語(1年)、美術(1年)、音楽(3年)の授業を参観しました。
国語は作者の心を読み取りながら、授業を進めていました。
本文の中に出てくる昆虫の画像を見せ、生徒たちのイメージを膨らませていました。
一切私語がなく、とても集中して授業を受けていました。
美術は一版多色の木版画の授業でした。まだ下絵の生徒、彫刻刀で削っている生徒、
色をつけて版画をしている生徒と様々な進度の生徒がいましたが、すべてに丁寧に指導していました。生徒たちも落ち着いて授業に取り組んでいました。
音楽の授業では、ひとつひとつの音を大切に、考えさせながら合唱の授業を進めていました。柳田先生の指導を受けながら、さすが3年生という音(歌)に仕上がってきていました。(副校長)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22
(水)
区研究発表会
1/24
(金)
駒の学び舎研究発表会

各種おしらせ

1学年だより

2学年だより

3学年だより

聞こえの学級だより

進路だより

保健だより

食育だより

学校運営委員会だより

スクールカウンセラーレター

学校経営

指導計画

学校評価

PTA

給食献立

部活動

生徒会新聞

Weekend Homework 1年

Weekly Homework 国語1年生

令和3年度 学校だより