駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

第2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日が第2学期の終業式でした。
校長先生から
「今年はどんな年でしたか。特に2学期、合唱コンクールをはじめ、駒沢中学校の皆さんは本当によくがんばったなと思います。
 さて、私は先月、2週間ほど入院することがありました。その時に考えたのは、ひとつは健康の大切さです。これまで大きな病気をしたことがなかった私は、人生で始めて、本気で自分の健康のことを考えました。皆さんも『食事、運動、睡眠』に気を付けて、長い人生を生き抜く健康な体の基礎をつくってください。また、冬休みには、家族にお年寄りや病気の方がいたら、その方の健康をやさしく気遣ってあげてください。
 もうひとつ、入院中に考えたことは『ことばの力』です。もし医者から『あなたは悪くなる一方ですね』『もう治らないかもしれない』などとことばをあびせられたら、かなり落ち込みますよね。治る病気も悪くなってしまいます。
 反対に、『もう大丈夫ですよ』『必ずよくなります』『軽く済んでよかったですね』と言われると、心が落ち着いて気持ちも安定してきます。人間を生かすものは、最先端の医療だけではなく、『心のこもったことばの力』が大きいことがよくわかりました。
 このことは、病院だけでなく、学校でも家庭でも同じです。ことばを大切にすることは人間関係を大切にすることなのです。平成27年も『心のこもったことばの力』をみんなで大切にしていきましょう。」
というお話しがありました。
 その後、生徒たちは校歌をとても大きな声で歌い、すばらしい2学期の締めくくりができました。(副校長)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7
(水)
冬季休業日終
1/8
(木)
始業式
1/9
(金)
学校公開週間
百人一首大会(2)
美しい日本語週間

各種おしらせ

1学年だより

2学年だより

3学年だより

3学年進路だより

進路だより

保健だより

食育だより

学校運営委員会だより

スクールカウンセラーレター

学校経営

指導計画

学校評価

新入生

PTA

給食献立

校内研究

Weekend HomeWork 2年

令和3年度 学校だより