駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

聞こえの学級の数学

大学生ボランティアの方も参観されていました。大学生の紹介の話から将来についての話へと広がりました。自立を考えていくためには、今何が必要でしょうか。依田先生は今取り組んでいる勉強などの学校生活が大事とお話していました。めあてを持ち数学に取り組んだのでした。(副校長)

画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/15
(金)
修学旅行前検診(3)
腎臓検診二次予備
5/18
(月)
教育実習始
5/20
(水)
校内学習確認会議
校内研修(アナフィラキシー対応)
歯科検診(全)
5/21
(木)
眼科検診・眼科健康相談(全)

各種おしらせ

1学年だより

2学年だより

3学年だより

保健だより

学校評価

新入生

PTA

給食献立

部活動

Weekend HomeWork 3年