駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

11/9(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、マーボー麺、白菜の中華サラダ、みかん、牛乳です。

11/9(木) 1校時の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から11日の土曜日まで学校公開をしています。ぜひいらしてください。1校時の1年生の授業は、生殖にかかわる働き(保健体育)、リコーダー(音楽)、反比例の性質(数学・写真付き)です。2年生は比較級(英語・写真付き)、気象観測(理科)です。3年生は奥の細道(国語)、水彩画(美術)、議院内閣制(社会・写真付き)です。

11/8(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、シーフードピラフ、ハムサラダ、イタリアンスープ、牛乳です。

11/8(水) 1校時の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1校時の1年生の授業は、河口湖移動教室の事後学習です(写真)。2年生は日本語「川柳」の学習です。3年生は自分の諸活動の記録をまとめています(写真)。

11/8(水) 生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会朝礼を行いました。後期新専門委員会委員長の紹介と生徒全員にお願いしたいことを話しました。最後に後期生徒会長から、学校をみんなでよくしていきましょう、と力強く話しました。学校をよりよくするために私たちは何をすればいいのでしょうか?

11/7(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、スパゲッティミートソース、コーンサラダ、りんご、牛乳です。

11/7(火) 3校時の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3校時の1年生の授業は、調理実習(家庭科)、代名詞(英語)、バレーボール(保健体育・写真付き)です。2年生は、一次関数とグラフ(数学)、光合成にかかる観察実験(理科・写真付き)です。3年生は、二院制(社会・写真付き)、星の1日の動き(理科)、合唱など(音楽)です。

11/6(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、わかめごはん、豆入り筑前煮、おひたし、牛乳です。

11/6(月) 1校時の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1校時の1年生の授業は、アジア州のまとめ(社会)、反比例のグラフ(数学)、水の中の様子について考える(理科・写真付き)です。2年生は、銅板レリーフ(美術・写真付き)、平家物語(国語)、Tボール(保健体育)です。3年生は、公職選挙法(社会)、古今和歌集(国語)、星の1日の動き(理科・写真付き)です。

11/2(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ツナトーストサンド、卵とトマトのスープ、グリーンサラダ、牛乳です。

11/2(木) 1校時の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1校時の1年生の授業は、バレーボール(保健体育)、比例・反比例(数学・写真付き)、歌・音楽記号など(音楽)です。2年生は、比較級・最上級(英語)、チューリップの植え付け(技術・写真付き)です。3年生は、万葉集(国語・写真付き)、水彩画(美術)、小選挙区など(社会)です。

11/1(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、カレーライス、野菜の甘酢和え、みかん、牛乳です。

11/1(水) 3校時の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3校時の1年生の授業は、水溶液の濃度(理科)、助動詞can(英語・写真付き)です。2年生は、Tボール(保健体育)、一次関数のグラフ(数学・写真付き)です。3年生は、三権分立(社会)、太陽の動き(理科)、プログラミング(技術・写真付き)です。

10/31(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、中華丼、フルーツ入り杏仁豆腐と、牛乳です。

10/30(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、バタートースト、さつまいものシチュー、イタリアンサラダと、牛乳です。

10/27(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、メキシカンピラフ、卵と青菜のスープ、みかん、牛乳です。

10/27(金) 1校時の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1校時の1年生の授業は、再結晶の実験後(理科)、反比例の表と式、グラフ(数学・写真付き)です。2年生は、江戸幕府滅亡に至る過程(社会)、接続詞thatの構文(英語・写真付き)、歌など(音楽)です。3年生は、太陽の一日の動きの観察(理科)、三権分立(社会)、人工知能との未来(国語・写真付き)です。

10/26(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、パインパン、ポトフ、チーズサラダ、りんご、牛乳です。

10/26(木) 1校時の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1校時の1年生の授業は、歌や音声記号(音楽)、バレーボール(保健体育・写真付き)、移動教室しおりの読み込み(学級活動)です。2年生は、ユニバーサル・デザインの読み取り(英語・写真付き)、電子・電流の正体を知る(理科)です。3年生は、人物画(美術)、文語定型詩(国語・写真付き)、人権の広がり(社会)です。

10/25(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、かつおのあずま煮、野菜の昆布和え、呉汁、牛乳です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31