駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

ICT活用センター校研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
普通教室全部に大型薄型テレビが配置されました。今週月曜日に校内研修会を行い、基本的な使用方法について研修しました。多機能なので使いこなすまでには少し時間がかかりますが、簡単に使える「書画カメラ」で資料を拡大提示することなどから始めることにしました。将来的には、電子黒板キットも追加できると思います。

CO2ダイエット宣言の結果

世田谷区環境総合対策室から、夏に実施した世田谷区「CO2ダイエット宣言」夏!2011の駒沢中の成果が送られてきました。生徒だけで約50t、ご家族分も合わせると115tのCO2を削減する効果があるとのことです。詳しくはコチラ

明日はスタントマンによる交通安全教室

明日の午後にセーフティー教室を実施します。今年は、自転車を中心とした交通安全教室です。プロのスタントマンが、危険な自転車の乗り方をするとどうなるか、自動車にぶつかるなどして演じてくれる予定です。自転車の危険性や、安全な乗り方についての報道も多くなっています。この機会に地域や保護者の皆様もぜひご参観ください。校庭にて13:45分頃開始予定です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/27
(月)
学年末考査(社会・理科・保体)
2/28
(火)
学年末考査(国語・美術・技家)
3/1
(木)
障害理解学習(1・2年)
3/3
(土)
地域合同防災訓練