水泳指導が始まります。睡眠を充分にとり体調を整え、水泳に臨みましょう。

ほじょ犬セミナー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、オリンピック・パラリンピック教育の一環として、1年生は5時間目、2,3年生は6時間目において「ほじょ犬セミナー」の授業を行いました。盲導犬、介助犬、聴導犬が体育館に来て、どのように人とほじょ犬が関わっているのかを実演を交えて教えていただきました。生徒たちはしっかりと話を聞くことができ、ほじょ犬に対する理解を深めることができました。最後に簡単な手話も習い、わずかな時間の中にたくさんの学びがありました。街でほじょ犬を連れている障がいのある方に手を差し伸べられるといいですね。終わりに、3年の代表生徒がお礼の言葉を述べ、全員で感謝の気持ちを伝えました。ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

各種おしらせ

PTA配布物

学校評価

年間予定

検定

学校支援地域本部だより

学校図書館だより

教育相談室便り

過去問や学習手引きがWebで利用できるようになりました!