気温が急激に高くなりました。睡眠を充分にとり体調を整えましょう。

酪農体験

画像1 画像1
お話を聞いたり、牧草を牛にあげたりしています。

閉園式

画像1 画像1
お礼の言葉を代表が述べました。

朝食準備

本日は、洋食です。調理員さんは朝4時半開始で皆さんのために食事をつくってくださいます。感謝して食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼

園庭でラジオ体操です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夜食

レクの後に、体育館前のホールでゼリーと牛乳の夜食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゲーム

ゲームは猛獣狩りです。
みんなノリノリです。
画像1 画像1
画像2 画像2

レク ドッジボール大会

一定時間が過ぎると、ボールが増えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

レクの時間

クラス対抗ドッジボール大会です。ケガをしないようにボールはやわらかいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

レクの時間

はじめに開会の言葉、ラジオ体操です。
画像1 画像1
画像2 画像2

自由時間 女子

廊下でおしゃべりしたりしています。ホームページにアップすると言ったら顔を隠して撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2

自由時間 女子

レクの前にいろいろ自由に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

夕食終了

皆さんあっという間に食べてしまいました。オリエンテーリングで6キロ歩いたのでお腹もペコペコのようです。
外は緑がとてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

夕食

みなカレーでテンションがあがってます。おかわりたくさんしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

夕食準備

今日はカレー、サラダです。
4回目となると皆協力してさっと準備が終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゴール付近

早くにゴールした人達は芝生でゆっくりすごします。午前中の天気がウソのように慣れてきました。
画像1 画像1

オリエンテーリング出発します

3分ごとに班ごとに出発です。前が見えてコースがわからないように3コース設定されています。
画像1 画像1

オリエンテーリング

みどりの休暇村でお昼を食べた後、オリエンテーリングの説明を受けています。
画像1 画像1

5月9日 給食

画像1 画像1
メニューは牛乳、麦入りご飯、麻婆豆腐、春雨サラダです。麻婆豆腐は栄養価が高く、タンパク質、脂質、炭水化物、ビタミン、ミネラルなど多彩な栄養素を含んでいます。 そのため、気温が高くなる時期でも健康効果が期待されるメニューです。

溶岩樹形

大人は結構キツイ大きさでです。
画像1 画像1

ネイチャーウォーク

樹海の溶岩樹形の洞窟を通りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種おしらせ

学校評価

検定

各種申請用紙

学校支援地域本部だより

漢検・英検申し込み

学校図書館だより