新年度になりました。生徒たちの様子を学校日誌で紹介しています。どうぞご覧ください。

3年 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の授業では、おもしろい実験が行われていました。

ペットボトルのキャップを指で弾いて、物体のもつエネルギーの変化を調べるというもの。

粘土を入れたキャップを弾き、その速さと動いたキャップの個数を記録します。

弾くキャップの質量を変えると、どうなっていくでしょうか?

みんな、興味深そうに、ペットボトルのキャップを弾いていました。

どの班も、班員で協力しながら学んでいました。行事で深めたチームワークが授業でも生かされています。「協働」、これからの学びのキーワードの1つです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30