新年度になりました。生徒たちの様子を学校日誌で紹介しています。どうぞご覧ください。

先生たちの勉強会(第2回)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5校時に、2A,2B、2Cで研究授業が実施されました。テーマは、7月に引き続き「タブレットの効果的な活用」についてです。

2Aの国語では、「なぞかけ」の授業。この時間にそれぞれが作った謎かけを発表しFormsを使って「大うけ」「ややうけ」「残念」でリアルタイムで投票します。本日の生徒作品を1つ紹介します。

「人にほめられる」とかけて「9歳」と解く。その心は?

「どちらもしょうさん(称賛・小3)です。」

見事、大うけでした。天才発見です。

2Bの英語では、自分が経営するアパートのハウスルールを、must や must not を使って4人班で作成し、それをロイロノートで送り、発表します。最後に、どのアパートに住みたいかを投票する予定でしたが、それは次回に持ち越しとなりました。

2Cの数学の授業では、1次関数を使って、上越新幹線のダイヤグラムを書く授業です。作業が早く進んでいる生徒の途中経過をタブレットで撮影し、共有することで、遅れている生徒を支援したり、ダイヤグラムと1次関数の関係性について分かったことをロイロノートにまとめたりして、ICTを活用していました。

前回に引き続き、これらの授業を振り返りながら、タブレットの活用方法を学ぶための、校内研修会が開かれました。富士中の研修会は、毎回、熱いです。「タブレットを文房具のように、気軽に使いこなしたい。」先生方から出た言葉です。

協力してくれた2年生のみなさん、ありがとう!おかげで富士中の先生たちはまた1つ、パワーアップできました。(次は2月、1年生です!)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

PTAだより

学校経営

本校へ入学をご検討の皆様へ