学校生活の出来事をタイムリーにお送りしています!

1年 歯科講話

画像1 画像1 画像2 画像2
11月28日(月)5・6校時


 歯科校医の澤先生に加えて、歯科衛生士、助手の方が来校し、虫歯にならないための指導をしてくださいました。
 前半は主に、ビデオ教材を使って、虫歯について学習しました。こびりついた歯垢が歯石となり、そこから流れ出る酸が、徐々に歯を浸食し、虫歯や歯肉炎の原因となること。とくに、あまいものが虫歯の原因になりやすいことを学習しました。
 後半は、染め出しを使って、磨き残しのない正しい歯磨きの練習をしました。

地域清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
11月18日(金)


放課後、1年生が中庭と校舎周りの清掃をおこないました。

清掃が終わった後、主事さんが用意して下さった暖かいお汁粉を食べました。

野球部 特別講師

画像1 画像1 画像2 画像2


 「中学校部活動特別講師」として、読売巨人軍から福王さんと高梨さんが、9月から7回来校し、本校野球部の生徒に特別指導をしてくださいました。この特別指導も今年で3年目となります。
 最後の指導となった11月7日(月)の練習のあと、ミーティングが行われました。
 「野球はバランスが大切。まず、下半身をつくろう。」
 「キャッチボールは、取ったら素早く相手の真ん中にボールを投げる。練習の為の練習ではなく、試合の為の練習をしていこう。」
 「プロの要素は3つ。素直。負けず嫌い。努力を努力と思わない。」など
 貴重なアドバイスをたくさんいただきました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

各種おしらせ

学校評価

生徒会

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

保健だより

給食だより

各種案内・調査

なかたまの学び舎