学校生活の出来事をタイムリーにお送りしています!

ロードレース練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週に控えたロードレース大会に向けて、放課後、多くの生徒が練習に参加し、汗を流しました。

学芸発表会(午後の部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学芸発表会の午後の部は、今年の東京都吹奏楽コンクールで金賞を受賞した吹奏楽部の演奏で始まりました。そして英語のスピーチ、各学年による学年行事のプレゼンテーション、生徒会本部役員による発表など、どの発表も工夫を凝らした発表でした。

学芸発表会(午前の部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学芸発表会の午前の部は、合唱コンクールでした。どの学年、どのクラスも心を込めた歌声を響かせました。
 また、学年合唱、そして有志生徒による合唱も素晴らしいものでした。

平成30年度学芸発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月20日(土)、穏やかな天候に恵まれ、学芸発表会を迎えました。

合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学芸発表会が近づき、どのクラス、学年もクラス合唱に熱が入り始め、校内はきれいな歌声であふれています。

国際理解

画像1 画像1
 同じく5日(金)、1年生はホンジュラスのアーティストをお招きし、絵画を通して中南米の文化を知る取り組みをしました。

音楽特別授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 5日(金)、3年生は合唱曲「走る川」を作詞された金澤先生をお招きして、クラス毎に合唱のご指導をいただきました。一つ一つの言葉をしっかりと伝えることの大切さを学びました。

鎌倉校外学習発表

画像1 画像1
 10月始め、2年生は鎌倉の校外学習で体験したことをまとめた発表を、ポスターセッションで行いました。
 どの班もよく調べ、よくまとめていて、しっかりと発表しました。

世田谷区陸上競技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月2日は、世田谷区陸上競技大会が駒沢競技場で開催されました。この日のために放課後練習で汗を流してきた仲間たちと、精一杯力を出し切りました。

スケアードストレート

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月1日、交通安全を目的とした、スケアードストレートプログラムを体験しました。鍛え上げられたスタントマンの皆さんによる交通事故の再現には驚かされ、あらためて事故の恐ろしさを感じることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31