学校生活の出来事をタイムリーにお送りしています!

柿食へば…

 柿食へば 鐘が鳴るなり 法隆寺
 正岡子規
 国語の授業で学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

法隆寺に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
 薬師寺に続いて法隆寺に到着しました。

薬師寺・三重塔

画像1 画像1
 天気も回復し、薬師寺・三重塔が青空に映えています。

薬師寺

 旅館を後にし、バスで薬師寺に向かいました。
画像1 画像1

お世話になった旅館の方へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 宿をたつ前に、お世話になった宿の方へお礼の挨拶をしました。

修学旅行三日目の朝

画像1 画像1
 修学旅行も三日目を無事に迎え、皆、元気に朝食をいただきました。

班長会

画像1 画像1
 就寝前の班長会。今日の反省を明日に生かすために班長が集まり、皆で考えます。

絵付けができました

画像1 画像1 画像2 画像2
湯飲みの絵付け、かわいらしい作品ができました。

真剣に

画像1 画像1 画像2 画像2
 皆、真剣な表情で取り組んでいます。

絵付け

画像1 画像1 画像2 画像2
 二日目の夜は湯飲みに絵付けをしました。思い思いの図柄を丁寧に描きました。

夕食会

画像1 画像1 画像2 画像2
 夕食もにぎやかな様子です。

 ホテルの方にご挨拶

画像1 画像1
 全員が無事に宿舎に到着。ホテルの方に代表者がご挨拶をしました。

興福寺

画像1 画像1 画像2 画像2
 興福寺で全班が集まりチェック。五重塔も荘厳です。

春日大社

画像1 画像1 画像2 画像2
 奈良公園の次は春日大社の見学です。

奈良公園

画像1 画像1
 修学旅行二日目は、京都から奈良への班行動です。午後には奈良に入り、鹿で有名な奈良公園の散策です。

伏見稲荷

画像1 画像1
 京都、伏見稲荷での班行動。あいにくの雨ですが、しっとりとした京都の風景もいいかもしれません。

竹林

画像1 画像1
 二日目の班行動。雨の滴が滴る竹林の風景。

京都の風景

 東京とは違った京都の風景が、生徒たちの思い出の一こまになればと思います。
画像1 画像1

出発前のミーティング

画像1 画像1
 二日目は京都から奈良への班行動。注意事項をしっかり聞いて、班のメンバーで協力します。

修学旅行 2日目の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 修学旅行二日目、元気に目が覚めました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/5
(水)
職員会議
職場体験(2年)
2/6
(木)
職場体験(2年)
2/7
(金)
職場体験(2年)
2/8
(土)
土曜授業
新入生説明会
2/10
(月)
私立入試
安全指導