学校生活の出来事をタイムリーにお送りしています!

春日大社

画像1 画像1 画像2 画像2
 奈良公園の次は春日大社の見学です。

奈良公園

画像1 画像1
 修学旅行二日目は、京都から奈良への班行動です。午後には奈良に入り、鹿で有名な奈良公園の散策です。

伏見稲荷

画像1 画像1
 京都、伏見稲荷での班行動。あいにくの雨ですが、しっとりとした京都の風景もいいかもしれません。

竹林

画像1 画像1
 二日目の班行動。雨の滴が滴る竹林の風景。

京都の風景

 東京とは違った京都の風景が、生徒たちの思い出の一こまになればと思います。
画像1 画像1

出発前のミーティング

画像1 画像1
 二日目は京都から奈良への班行動。注意事項をしっかり聞いて、班のメンバーで協力します。

修学旅行 2日目の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 修学旅行二日目、元気に目が覚めました。

修学旅行一日目夜

画像1 画像1
 3年生は7日(金)から京都、奈良への修学旅行です。一日目の夜は日本文化として舞子さんをお招きし、講話や舞いの鑑賞など、有意義な時間を過ごしました。

熱中症予防講座

画像1 画像1
 5月29日(水)、熱中症対策講座を開催しました。大塚製薬の方がお越しくださり、熱中症の怖さや予防対策など貴重なお話をしてくださいました。この夏も暑くなりそうです。日ごろから予防を心がけたいものです。

朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月最後の月曜日、朝礼を行いました。この日はバドミントン部の表彰を行いましたが、男子の団体戦では東京都でベスト8に入りました。
 個人戦、そして夏季大会も健闘を祈っています。

PTA ソフトボール大会

画像1 画像1
 5月26日(日)、玉川地区のソフトボール大会が玉川中学校校庭で行われました。親父の会の皆さま、野球部のOB、教職員などが参加しました。猛暑のなか、2試合をしました。
 運営にあたった地域の皆さま、ありがとうございました。

閉会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 すべての競技が無事に終わり、閉会式です。3年生のすばらしい動きに引っ張られるように下級生も頑張った、よい運動会でした。

3年生学年種目 大むかで

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の学年種目は大むかで。心を一つにして駆け抜けました。

1年生学年種目 いかだ流し

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の学年種目、いかだ流し。バランスをとるのが難しい競技です。

大縄跳び 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 

大縄跳び 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 

ランチで作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 

ランチで作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生はランチも作戦タイムです。

2年生学年種目

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の学年種目は○人○脚、クラスの仲間と息を合わせて走りました。

入場行進、開会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 選手入場に続き、開会式。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5
(日)
春季休業日終

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価