学校生活の出来事をタイムリーにお送りしています!

1年河口湖移動教室11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月4日(火)
入浴の後は、待ちに待った夕食です。
夕食をしっかりと食べて、今夜のレクに備えます。レクが盛り上がること、間違いなしです。
明日はいよいよ、最終日。富士山5合目に行きます(^^♪
※本日のHP更新は以上となります。また明日の更新をお待ちください。

1年河口湖移動教室10

画像1 画像1 画像2 画像2
6月4日(火)
今日は、絶えずクルクルと移り変わる天候の変化に、振りまわされた一日でした。
夕方になって、恥ずかしがり屋の富士山は、ようやく、稜線の一部を見せてくれました。部屋から眺める河口湖の景色も見事です。
明日は、晴天が見込めそうです。「これぞ富士山」と言える光景を拝みたいものです。

1年河口湖移動教室9

画像1 画像1 画像2 画像2
6月4日(火)
オリエンテーリングの後半は悪天候に見舞われ、土砂降りの中での散策となりました。
雨カッパや折りたたみ傘を用いながらの競技は、服も靴も濡れて身体が冷えて動きにくい上に、泥でグチャグチャになって滑る道を用心しながら歩かねばならず、通常よりも大変に疲れました。
全班が緑の休暇村のゴールに無事に到着したことが確認できた時、先程までの大雨がウソのように、太陽が輝き始めました。大雨の置き土産の靄が、あちらこちらから現れました。

1年河口湖移動教室8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月4日(火)
オリエンテーリングの中間地点である「紅葉台ドライブイン」は、チェックポイントであるともに、昼食場所です。
各班は、入口で担当教員のチェックを受けた後、休憩・昼食をとりますが、お弁当を食べ終えると、皆、早々に出発して行きます。まだ、競技が続いているからです。
山の天気は変わりやすく、またもや雲が厚くなって、雨が降りそうな気配です。全ての班がゴールするまで、何とか天候が持ちこたえてほしいと祈るばかりです。

1年河口湖移動教室7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月4日(火)
バスで緑の休暇村に到着しました。
到着後、オリエンテーリングについての説明を受け、この活動が、地図とコンパスを使うことや、エリア内に設置されたポイントをスタートから指定された順序で通過し、ゴールまでの時間を競うスポーツであることを知りました。
太陽が輝きを取り戻し、心地よい風が吹いてきました。美しい自然の中で、班の仲間と協力しながら、安全に楽しんでほしいと思います。

1年河口湖移動教室6

画像1 画像1 画像2 画像2
6月4日(火)
屋外でのラジオ体操で冷えた身体に、朝食の豚汁は一際美味しく感じました。
今日は、緑の休暇村での、約5時間コ━スのオリエンテーリング(OL)を予定しています。
朝食後、昼食用のお弁当とペットボトルのお茶を受け取り、生徒の皆さんは、意気揚々と、バスに乗り込みました。

1年河口湖移動教室5

画像1 画像1 画像2 画像2
6月4日(火)
おはようございます。今朝の河口湖は薄曇り。富士山は今日も厚い雲に覆われ、まだ雄々しい姿を見せてはくれません。
六時半に、学園のグラウンドに集合し、豊かな自然を満喫しながらラジオ体操を行いました。生徒の皆さんは、みんな元気に過ごしています。
何気なく足元を見ると、湖からやってきた動物たちの足跡が。どうやら、ウリ坊を連れたお母さんイノシシが、この辺りに棲んでいるようです。

1年河口湖移動教室4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日(月)
夕食の時間になりました。
先程捏ねた生地が茹で上げられ、「うどん」として完成し、目の前に並べられました。
今日一日の活動を振り返りながら、生徒の皆さんは美味しい料理に舌鼓を打っていました。
明日は、緑の休暇村に向かい、「オリエンテーリング」に参加します。
※本日のHP更新は以上となります。また明日をお待ちください。

1年河口湖移動教室3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日(月)
河口湖林間学園に無事到着しました。
開校式の後、部屋に荷物を置いたら、一息つく間もなく、すぐに食堂に集合しました。夕食のための「うどん作り」のためです。小麦粉を捏ねての生地づくりは、簡単なようで、実はとても力の要る作業です。生徒が仲間と相談しながら、交代で生地作りに奮闘する傍ら、教員も馴れない作業を頑張りました。

1年河口湖移動教室2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日(月)
富士湧水の里水族館に着きました。
富士湧水の里水族館では、多くの種類の淡水魚を飼育しています。
生徒はクイズを解きながら、自由に館内を回り、興味深げに水槽を覗き込んでいます。

1年河口湖移動教室1

画像1 画像1
6月3日(月)
河口湖フィールドセンターに到着して、ネイチャーガイドとクラフト体験を行いました。
雨が降ったりやんだりしながらの中でも、それぞれの体験が出来ました。
昼食を終えて、富士湧水の里水族館に向かいます。(写真はクラフト体験です)

1年河口湖移動教室始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日(月)
今日から、1年生「河口湖移動教室」が始まります。
早い生徒は6時台から登校していました。出発当日の欠席者が無く、素晴らしい準備態勢です。
3日間天候に恵まれますように!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4
(火)
移動教室(1年)
6/5
(水)
移動教室終(1年)
6/8
(土)
土曜授業日
6/10
(月)
朝礼、安全指導、専門委員会