仰ぐ富士山 わがまなびやよ のぞみ清らかにゆるぎなき 正しい道を進む わが中学校尾山台

引取訓練・地域別集団下校訓練

6月9日土曜日、引取訓練・地域別集団下校訓練がありました。1、震度5弱以上の地震が発生したことを想定し、保護者への引き渡しが安全に確実におこなえるようにする。2、集団下校生徒が、震災時に安全に集団下校ができるようにする。この2点を目的として実施されました。震災時の生徒の下校方法について事前の調査に基づき、引取訓練と地域別集団下校訓練に分かれての実施となりました。引取生徒は各教室で担任が確認後、保護者または引取者と共に下校しました。集団下校の生徒は校庭に地域班ごとに集まり、人員を確認後担当教員と決められた場所まで集団下校をしました。最近話題となっている南海トラフ地震は、最大クラスの地震が発生すると、静岡県から宮崎県にかけての一部では震度7となる可能性があるほか、それに隣接する周辺の広い地域では震度6強から6弱の強い揺れになると想定されています。今後はますます毎月の避難訓練が重要になってきます。来月の避難訓練もしっかりと実施していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
7/3
(火)
小学生中学校体験
7/4
(水)
日本語研究授業
7/5
(木)
都学力調査
7/6
(金)
歌舞伎鑑賞教室