仰ぐ富士山 わがまなびやよ のぞみ清らかにゆるぎなき 正しい道を進む わが中学校尾山台

家庭科3年「家族・家庭生活」〜あかちゃんとのふれあい体験〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13日(水)・14日(木)家庭科「家族・家庭生活領域」の授業で3年生を対象に「あかちゃんふれあい体験」に取り組みました。NPO法人せたがや子育てネットより、松田妙子先生をお迎えしました。
はじめに、赤ちゃん人形を使って抱き方、赤ちゃんとの対話の発声、クーイングの練習をしました。その後、地域の赤ちゃん、お母さんたちと交流、全員赤ちゃんを抱っこさせていただきました。少し怖々抱っこする生徒、腕の中で眠ってしまった赤ちゃん様々でした。交流タイムでは、子育ての喜びや楽しみについてなど、多くのことをお母さんたちに質問しました。
月齢によって抱っこの仕方が違ったり、一人一人の個性が違うこと、15年前の自分とオーバーラップする生徒・・・何より「生命の尊さ」「進路選択の今、自己を見つめること」「将来を思い描くこと」かけがえのない体験となりました。あかちゃんから計り知れないことを教えていただきました。
ご協力いただいた、NPO法人せたがや子育てネットスタッフの皆様、地域の児童福祉委員の皆さま、地域の赤ちゃん、お父様、お母様ありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/12
(木)
クリンクリン(1,3)
7/14
(土)
保護者会・合宿説明会
ネットリテラシー醸成講座

学校だより

いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校関係者評価

給食

学校経営計画