27日(木)まで期末考査です。計画に沿って学習を進めましょう。時間を有効に使い最後までしっかり取り組みましょう。気温の変化も大きく体調を崩しやすくなっています。健康管理をしっかりして体調を整えましょう

三者面談

3年生は全員、1,2年生は希望者の三者面談を
行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の活動 3

学校園で畑の手入れと収穫を
ガーデニング部が行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の活動 2

9時30分
野球部は雨のため、OBを招いてのミーティングを行っています。
吹奏楽部は大学生を招いて、パートごとに練習を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の活動 1

9時の段階では
 2年 数学補習
 吹奏楽部 図書室で勉強
 バスケット部 体育館で活動

 サッカー部は芝で練習試合
 バドミントン部は太子堂中で合同練習
です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アンガ―マネジメント

今回の研修はロールプレイも取り入れて
研修を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アンガ―マネジメントで大切なこと

アンガ―マネジメントで大切なことは、
自分の感情に責任を持ち、
反射的に怒らないこと。
何を伝えたいのかを考え、
適切な叱り方を選択できること。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アンガ―マネジメント研修

7月21日(火)本日は、講師をお迎えして、9時から12時まで、「アンガ―マネジメント」研修を実施します。テーマは、上手な「叱り方・伝え方」です。生徒指導に生かしていけるように、しっかり勉強したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAコーラス始まる」

PTA有志コーラスの練習が始まりました。
これから学発まで何度も練習を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泉の学び舎 学習習得確認会議 3

泉の学び舎 学習習得確認会議での
各教科等の発表では「板書とノート指導」という
同じ切り口で行ったので、話題が尽きず30分という
時間設定がとても短く感じられました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泉の学び舎 学習習得確認会議 2

泉の学び舎 学習習得確認会議では
板書とノート指導を中心に話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泉の学び舎 学習習得確認会議

泉の学び舎 学習習得確認会議を行いました。
栗林統括指導主事からの「世田谷9年教育」の講話をお聞きし、
各学校ごとの分析、各教科での話し合いを行い、最後に
教科等ごとの発表を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 終了

1学期本校の教育活動にご理解とご協力をいただき
誠にありがとうございました。
7/21(火)から「夏休み特集」を連載しますので、
引き続き、三宿中学校HPにお越しください。
                    校長
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域集会

9月1日の防災訓練の際に実施する集団下校に
備え地域集会を行い、各地域のメンバーを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式 生徒代表の言葉

各学年の生徒代表のことばは
1年生は中学校生活1/9が過ぎた1年生なりに、
2年生はこれから学校を引っ張っていく心意気を感じさせ、
3年生はさすが3年生、学校の顔としての貫録十分でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

終業式は
 校長先生の話
 校歌斉唱 
 生徒代表のことば
 夏休みの生活についての話
です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会「1学期のまとめ」

各学年、学級委員から1学期の各クラスのまとめ
がありました。1学期の成果や課題、2学期に向けた
改善点の発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動参加カード

夏休みの部活動中の熱中症予防策のひとつとして
「部活動参加カード」を全員に配布しました。
部活動前に、まずは本人が自己の体調をチェックし、
保護者がご確認ください。
気象庁発表の東京23区の気温が35度以上の
場合は、屋外及び体育館の部活動は中止します。

画像1 画像1

おいしい給食ありがとうございました

1学期の給食が終了して調理員の皆さんが
ご挨拶に見えました。
夏休みには調理器具の入れ替え、清掃をし、
2学期に備えていくそうです。
画像1 画像1

大掃除

大掃除の後は美化委員が教室のワックスがけをします。
ワックスのついたモップは手でよくもみ洗いをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールに避難

ビオトープの改修のため二羽の鴨がプールに避難しています。
ビオトープの生き物レスキューのときには居場所を求めて
二羽の鴨は校庭をトコトコ歩いていましたが、ようやく
居場所を見つけたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31