〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

[2011年7月12日(火)]  1年生 プールで初めて検定をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 この暑さですから、子どもたちはプールを特に楽しみにしています。今日は、初めて検定をしました。プールの初日(6月)頃は水に顔をつけられないお子さんが多く、初めは心配していましたが、宝探しや水の中での鬼ごっこ、プールの横を使っての走りっこ、泳ぎっこなどの楽しい活動を積み重ねるうちに潜ることや水中で目を開けることのできるお子さんが増えてきました。
 これは検定が終わり、整理運動の時の様子ですが、今日プールに入れた人は全員ピンクの級シール(10級〜8級まで)を頭にはってもらって、満足の表情でした。

[2011年7月11日(月)]  1年生 お話「泉」による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 地域のボランティア団体との連携が、給田小学校の特色の一つになっていますが、この「お話 泉」による読み聞かせもその一つです。
 今年度は1年生は数回、読み聞かせを体験することになっています。子どもたちは本を読んでもらうのが大好き。今回も「へそもち」「しりとりの すきな 王さま」など、大型絵本に読み聞かせ、ストーリーテリング等の手法を使って楽しませていただきました。
 各教室でも、授業の早く終わった時や給食の片づけが早く済んだときなどに担任が絵本の読み聞かせをしています。先日、「読書きろくカード」に今まで読み聞かせた絵本を思い出して題名を書いてみたら、なんと20冊を越えるほど読んでいたことがわかりました。
 担任だけでなく、保護者のボランティア「虹」のおかげでもあるなあと感謝しています。

[2011年6月24日「金)] 1年生 公園しらべ

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科「公園をたんけんしよう」この学習は、公園で友達と仲良く遊ぶ体験を通して、
公園の便利な点や、安全に遊べるために工夫されていることや施設について気づき、それを興味・関心をもって調べ、話し合う学習です。
 先日の公開週間の時には雨の中、調べ学習のみを行いましたので、今日は実際に体を使って活動しました。アスレチックの棒を滑り降りてストン。
「あ、やっぱりここ、マットがしいてある!」
「間違って飛び降りても足がいたくないよ。やっぱりあんぜんだ」
やはり子どもたちは、机の上だけではなく、体験を通して学ぶことが多いようです、

[2011年5月19日(木)]  1年生運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 練習たけなわです。
1年生の表現は「Qーden キッズ、明日にジャンプ!」。子どもたちの大好きなアニメの曲に合わせて踊ります。踊りは1組の植田先生と4組の網本先生が中心になって考えたオリジナルです。
団体競技は「チェッコリ玉入れ」。チェッコリの曲に合わせてお尻をふりふりかわいく踊り、曲の合間に玉入れをして競います。チェッコリの踊りも、もともとあった踊りを給田の子どもたち向けに2組の萩原先生が中心になって改良しました。
みんな、楽しく練習しています。当日を楽しみにしていてください。

[2011年4月26日(火)] 3年、1年 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 成城警察の方をお招きして、交通安全教室が行われました。校庭に横断歩道や道路などの線が描かれ、信号機や止まれの標識も本物そっくりのものを使ったので、子どもたちはふざける人も出ずに、大変立派でした。
 一年生は、横断歩道の渡り方や、見通しのよくない道での安全な歩き方。
 三年生は、自転車を使っての安全な運転の仕方。
を学習しました。
 お手伝いに来てくださったPTAの方の補助もきめ細やかで、「個別指導」が行き届きました。
 緑の歩行者用ランプが点滅し始めたら「急いで走って渡る」のは間違いで、「止まって次の青を待つ」のが正しいとお話を聞き、一年生にとっては「目からウロコがとれた」経験でした。1年生も3年生も今日から道路の歩き方や自転車の乗り方が変わることでしょう。

[2011年4月25日(月)] 1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
25日(月)に、1年生を迎える会がありました。代表委員会が中心となって司会し、学校全体で1年生を温かく迎えました。
各学年のプレゼントは…
 2年生:ドラえもんの顔のペンダント。一人一人の手作りです。
 3年生:花のアーチでお出迎えと見送り。
 4年生:学校紹介。劇と替え歌で楽しい呼びかけ。
 5年生:朝、教室まで迎えに来てくれて、一人一人と手をつないで入場。
 6年生:学校クイズと合奏「ディパーチャー(出発)」
1年生も代表による呼びかけと、歌「もしもコックさんだったなら」を一生懸命歌いました。
 ♪もしも、ぼくが給田に入ったら、
  勉強をたくさんやって、友だちといっぱい遊んで、
  とびきり上等の給食を食べたいな〜。
  世界中の小学校で一番さ。世界中の小学校で一番さ〜!!♪

 6年生にとっては朝の1年生のお世話などは高学年としての自覚と成長につながるとても有意義な経験です。1年生や下級生のよき手本となれるように、また、1年生の力になれるように、6年生はみんな頑張っています。6年生からのメッセージです。「1年生のみんな、これからもよろしくね!」

[2011年4月25日(月)] 1年生給食ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月13日から1年生の給食が始まり、保護者の方が給食ボランティアとして配膳や片付けの補助をしてくださいました。
 今日で、2週目に入り、子ども達も配り方もらい方ともにとても上手になりました。ボランティアのお母さんたちも、子ども達のことを温かく見てくださって、我が子以外の子ども達とも仲良くなれたようです。
 事前の説明会で、ボランティアの役割などをよく理解してから補助に入っていただいたため、たいへんスムーズにいき、子ども達にとってもよい出会いの場となりました。ありがとうございました。

[2011年4月11日(月)]  1年生、対面式と初めての音楽の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入学して4日目、対面式を終えて給田小学校の仲間入りをした1年生です。
今日は、初めての音楽の授業もありました。奥泉裕子先生は声楽家。ビリーブ、明日も元気などのすてきな歌声を披露した後、教科書の絵から見つけた歌を子ども達と一緒に歌いました。
 これから、1年間、楽しい音楽の授業をよろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31