〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

2年生 展覧会に向けて 「絵」

展覧会に向けて2年生は教室で作品をつくっています。

写真をご覧ください。

黒い画用紙に、なにやらガムテープ? を貼り付けているようです。
さてさて何ができあがるのでしょうか。

子どもたちは夢中で取り組んでいます。
完成をぜひお楽しみに!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/29 2年生 町たんけん

本日2年生は、生活科の学習で町たんけんにでかけました。

近隣の施設におじゃまさせていただき、いろいろお話を聞くことができました。

ご協力くださった施設の皆様、お世話になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/26 消防写生会 表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
10月26日(月)朝会時、成城消防署の皆さんにご来校いただき、2年生のはたらく消防写生会の表彰式を行いました。
受賞した素晴らしい作品は、このホームページの配布文書でお知らせしていますので、あわせてご覧ください。

2年生 生活科 「町たんけん」の準備

2年生は来週、生活科の学習で「町たんけん」に出かけます。

当日、安全に楽しく活動できるように、いまは準備をしっかりとしています。

5クラス合同で実施するので、他のクラスの友達と混ざって活動をしています。
いつもと違う教室で、いつもと違う友達と、いつもと違う先生に教わるというのはとても楽しいようです。

訪問先でしっかりあいさつできるように、学校の先生を訪問先の方に見立ててあいさつの練習もしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 交通安全教室

2年生は校庭で交通安全教室を行いました。

運送会社の方にご協力いただき、主に横断歩道の渡り方についてお話をいただきました。
トラックから見ると死角があることや、内輪差に気を付けなければいけないことを体感することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 体育・特別授業

本日2年生は、外部の指導員(スポーツ専門指導員)をお招きして体育の特別授業を行いました。

校庭でかけっこと鉄棒の両方を教わりました。速く走るこつや逆上がりのこつなどを聞いて、子どもたちはとても楽しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会通信

給食食材

給食室より

PTA

PTAからのお知らせ

給田小学校PTA組織図

コールフェルダー(合唱部)

給田こどもばやし

虹(図書ボランティア)

YAMATO(おやじの会)

学校より

給田小わんわんパトロール

給田幼稚園