〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

2年生 交通安全教室

2年生は校庭で交通安全教室を行いました。

運送会社の方にご協力いただき、主に横断歩道の渡り方についてお話をいただきました。
トラックから見ると死角があることや、内輪差に気を付けなければいけないことを体感することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 体育・特別授業

本日2年生は、外部の指導員(スポーツ専門指導員)をお招きして体育の特別授業を行いました。

校庭でかけっこと鉄棒の両方を教わりました。速く走るこつや逆上がりのこつなどを聞いて、子どもたちはとても楽しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/30 大根の種まき・2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
9月30日(水)、2年生は、学校近くの畑で、大根の種まきをしました。
農家の方から、土づくりのお話から、大根の種まき、育て方の話をうかがい、ひとり2か所に、3粒の種をまきました。
関係の皆様、ありがとうございました。

6/4  2年生 図工

図工の時間にアジサイの絵を書きました。

絵の具で上手に色をまぜることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/23 運動会・2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月23日(土)、運動会を実施しました。
2年生は、「短距離走」「団体競技・大玉ころがし」「表現・マイケルメドレー」を行いました。

5/18  2年生 運動会にむけて

今週末の運動会に向けて練習をがんばっています。

先日は校庭で大玉ころがしの練習をしました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/9 2年生・野菜の苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2
5月9日(土)、2年生は、野菜の苗植えをしました。
自分の好きな野菜を選び、苗を植え、育てていきます。
学校支援コーディネーターの皆さんの活動で、苗をそろえていただき、近隣の農家の方から植え方、育て方を教えていただきました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

5/1 2年生 学校あんない

2年生が生活科の時間に1年生を「学校あんない」に連れていきました。

1年生は2年生に手をつないでもらって大喜び!
教室でもいっしょに仲良く遊びました。

これからもいろいろな場面で、2年生が1年生を手助けできるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/28 2年生 消防写生会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月28日(火)3・4校時、2年生は、図工の学習で、消防車の写生をしました。
成城消防署から、消防車に来てもらい、消防士さんも消防服姿を見せてくれました。
子どもたちは、校庭で、楽しく学習ができました。
成城消防署の皆様、ありがとうございました。

4/23 2年生遠足「多摩動物公園」

晴天にめぐまれて、多摩動物公園まで遠足に行ってきました。

往復の交通でも動物園内でもマナーをよく守って、楽しく活動をすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/21 2年 1年生を迎える会に向けて

明日は1年生を迎える会です。

2年生はドラえもんのメダルを手作りしました。
今日は1年生の教室に行き、「このメダルをかけて迎える会に来て下さい」と声をかけて手渡ししてきました。

1年生がとても喜んでくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/6 入学式・歓迎の出し物

画像1 画像1 画像2 画像2
4月6日(月)の入学式では、新2年生が、歓迎の言葉と歌を披露してくれました。
1年生に、素晴らしい姿を見せることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会通信

給食食材

給食室より

PTA

PTAからのお知らせ

給田小学校PTA組織図

コールフェルダー(合唱部)

給田こどもばやし

虹(図書ボランティア)

YAMATO(おやじの会)

学校より

給田小わんわんパトロール

給田幼稚園