〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

12/10 2年生 生活科 大根抜き

2年生は近隣の畑に大根を抜きにいきました。

ふた月ほど前に自分たちで大根のタネをまきに行きましたが、農家の方がその後ずっと大事に育ててくださり、立派な大根になりました。

この活動には多くの方が携わってくださいました。おかげさまで子どもたちは、この地域のすばらしさに触れることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12/8 2年生 電車でGO!

2年生は生活科の学習「電車でGO!」で芦花公園までに行ってきました。

学習のめあてをよく守って、駅でも公園でも周りをよく見て行動できました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 お話会(おはなし泉)

本日、『おはなし泉』の皆さんによる今年最後のお話会がありました。

いつものように詩の朗読から始まり、日本の昔話やヨーロッパのお話を紹介してくださいました。
今回はパネルシアターもあり、子どもたちは身を乗り出して聞き入っていました。そして最後にはおはなし泉の皆さんから児童へすてきなプレゼントが。手作りの「アクションホース」という折り紙をもらって教室で楽しく遊びました。

おはなし泉の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12/4 2年生・野菜のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
12月4日(金)、2年生は、生活科の学習で、野菜についてのお話の学習をしました。
ご近所の農家の方を講師にお招きし、いろいろな野菜を見せていただき、お話を聞きました。
10日(木)には、この講師の方の畑で、児童が種まきをした大根の収穫をさせていただきます。
この授業は、学校支援地域本部・、学校支援コーディネーターの皆様がお世話をしていただいたものです。
講師の先生、学校支援コーディネーターの皆様、ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会通信

給食室より

PTA

PTAからのお知らせ

給田小学校PTA組織図

コールフェルダー(合唱部)

給田こどもばやし

虹(図書ボランティア)

YAMATO(おやじの会)

学校より

給田小わんわんパトロール

給田幼稚園