〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

社会科 「昔の道具」 洗濯板体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ふだんお母さんたちが洗濯機できれいにしてくれている洗濯物を今回子どもたちが、洗濯板を使って手洗いをする体験学習をしました。汚れたハンカチやお兄ちゃんの靴下など選りすぐりの洗濯物をゴシゴシと洗っていきました。「手首が痛い」や「洗濯物がたくさんあったら大変だ」と昔の人の苦労を感じるとともに、水を桶に入れて洗うので、「エコにつながる」と昔の人の生きていく知恵や工夫を学ぶことができました。

社会 「昔の道具」 民俗資料館見学

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科では現在昔の道具について学習しています。給田小学校には素晴らしいことに郷土学習室があり、保存会の方が丁寧に保存していただいている生活品や農具が展示されています。子どもたちも生で道具を見学でき、道具の使い方などたくさんの疑問や気になることをノートに書き込んでいました。

4丁目緑地公園 夏の生き物観察

画像1 画像1 画像2 画像2
まだ残暑が続く9月21日(金)学校近くの4丁目公園へ夏の生き物探しをしました。「春の生き物ビンゴ」を使って、春から夏で生き物はどのように変化したか観察しました。「生き物が活発に動いている!!」「春に比べ植物が生い茂ってきた」など季節の変化に伴って生き物が変わる様子が見られたようです。

ALTの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期のALTの授業が9月20日(木)各クラスで行われました。今回は簡単な挨拶と、生活の中の行動についてネイティブの先生と英会話で楽しく学習しました。ゲーム感覚や歌を歌いながら、自然に英語を口ずさむようになり、とても楽しい時間が過ぎていきました。

教育センター移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
9月12日(木)午前中を使って教育センターに行き、郷土学習室やプラネタリウムで学習しました。郷土学習室では世田谷区の特徴を事前に決め、約1時間ほど調べ学習しました。集中して取り組んだことで、あっという間に時間が過ぎてしましました。プラネタリウムでは、月と星の学習を映像を見ながら確認しました。最後には実際に宇宙船乗って、宇宙を旅するような雰囲気で、子どもたちも大興奮でした。

[2012年9月25日(火)] 4年図工 50周年の花道を飾ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 給田小の50周年をお祝いするムードが盛り上がっています。
4年生は、ペットボトルで花道を彩る飾りを作りました。
ボトルの中に色とりどりの水を入れてカラフルな飾りにします。
花とペットボトルで彩られた花道。楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31