〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

5/30 幼小交流

画像1 画像1 画像2 画像2
5月30日(木)5校時、給田幼稚園の年長組の皆さんが、5年生のソーラン節の練習を見に来てくれました。
5年生も素晴らしい演技で応え、幼児の皆さんも喜んで見て、一緒に踊ってくれました。

幼稚園との交流

画像1 画像1
 給田幼稚園の子どもたちにソーラン節を披露しました。
 6年生から教わったソーラン節が、こうして代々受け継がれていることを知り、その重みを実感しました。
 運動会当日も一生懸命な気持ちが伝わるよう精一杯頑張ります。

川場移動教室3日目 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が全員無事に帰ってきました。皆「暑かった」「疲れた」と言いながらも素敵な笑顔がいっぱいありました。保護者の方々、教職員そしてBOPにいる子どもたちも5年生を迎えてくれました。

川場移動教室3日目 その4

子供たちは、村巡りの後、晴天の下、予定通りに昼食をとっています。出発も予定通りです。たぶん、川場からの画像送付の最後です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

川場移動教室3日目 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
現在は村めぐりです。子どもたちは皆、興味津々です。この後は田園プラザで昼食、その後バスで帰校です。

川場移動教室3日目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
最終日の朝食・部屋の掃除が終わり、閉室式となりました。

川場移動教室3日目 その1

今朝もよい天気です。子どもたち、疲れも見られますが、しっかり頑張っています。
画像1 画像1

川場移動教室 2日目 その6

2日目夜、ナイトハイクに出かけます。
画像1 画像1

川場移動教室 2日目 その5

2日目の夕方は、お土産購入タイムです。
画像1 画像1

川場移動教室2日目 その4

画像1 画像1
みんながよく頑張り、予定より早く、下山し、宿舎に到着。アップルパイとアップルジュースをいただいています。

川場移動教室 2日目 その3

雨乞山に登り切りました。
ギブアップした子は誰もおらず、よく頑張りました。拍手です!
山頂では、川場の絶景が待っていました。(川場より)

画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室2日目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
皆、元気に雨乞山頂上に到着!お弁当タイム。

川場移動教室 2日目 その2

川場移動教室2日目です。
天気は晴天、爽やかな朝を迎えました。
今日は登山やナイトハイクがあります。一日の元気補給のために朝ご飯をしっかり食べます。
(川場より)
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室2日目 その1

画像1 画像1
2日目、よい天気です。体調を崩す子供も無く、皆、元気です。

川場移動教室 その7

野外炊飯のカレー作りが始まりました。それぞれの班がいい味を出したカレーを作り上げていました。
最後の片付けでは、班で協力し来たときよりもきれいにできました。(川場より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2013年5月13日 5年川場移動教室

御飯が炊きあがり、カレーができました。いよいよ「いただきます」の瞬間です。
画像1 画像1

川場移動教室 その6

カレー作りが始まりました。
画像1 画像1

川場移動教室 その5

みんなで夢中でコースター作りに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室 その4

白樺の木を使ってコースター作りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室 その3

宿舎の「なかのビレッジ」に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31