〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

6年 日光2日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
戦場が原のハイキングをしています。皆、頑張っています!

6年 日光2日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
中禅寺湖の観光船に乗って、龍頭の瀧を見学し、ハイキングを始めます。4名がやや体調不良でバスで別行動しています。

6年 日光2日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の朝を迎えました。元気に活動を始めました。画像は、朝会、華厳の瀧です♪

6年 日光1日目 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
皆で、楽しく夕食を食べました。夕食後、ふくべ細工を行いました。

6年日光 1日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルでの生活が始まりました。近くを散歩して、その後入浴、お土産を購入しました。

6年日光 1日目 その2

本日2回目の写真とメールが日光より届きました。

「1日目の午後は、東照宮を班ごとに周りました。雨も降らず、ゆっくり見学できました。その後、ホテルで開園式をして、これから、入浴、おみやげ購入です。」
画像1 画像1 画像2 画像2

6年日光 1日目 その1

日光から写真とメールが届きました。
「杉並木公園に予定通り到着。少し雨が降ってきたので、大谷川公園には行かずに、ホテルへ直行し、昼食にしました。子どもたちは、大変元気です。」
画像1 画像1 画像2 画像2

7/16 募金の引き渡し

画像1 画像1 画像2 画像2
7月16日(木)、6年生のボランティア活動で行った募金の引き渡しをしました。
「福島の子どもたちとともに・世田谷の会」の皆様と世田谷区社会福祉協議会の方に学校へお越しいただき、活動を行った児童から、募金総額45492円をお渡ししました。
募金にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

7/10 6年生古典芸能鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
7月10日(金)、6年生は、烏山文化センターに、古典芸能鑑賞教室で狂言の学習をしてきました。
始めに、代表児童が舞台上にあがり、客席の児童と一緒に、狂言についてのワークショップを行い、狂言についての学習をしました。
その後、狂言「附子」を鑑賞しました。

地域ボランティアに取り組もう(パート2)

24日に学年でとりくんだ「地域ボランティア」
困っている人のためになることは何だろう?
相手を喜ばせるにはどうしたらいいのだろう?とじっくりと考え、準備を重ねてきました。
地域にはたくさんのゴミが落ちていて大変だった…
おじいちゃんおばあちゃんが涙を流して喜んでくれた…
僕たちの声かけを聞いて、募金をしてくれた人がいて嬉しかった…
子どもたちは、様々な思いをもっていました。

活動を通して多くの保護者の方や地域の方と触れ合うことができ『自分達の暮らす地域っていいな』『給田地域ってあたたかいな』と改めて実感することができました。

これからも、人のため、地域のためを思える優しい気持ちをもち続けてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
じめじめと暑い日が多くなってきました。
6年生は、23日に「プール開き」が行われ、それぞれの目標にむかってがんばる夏が始まりました。
1年ぶりのプールを、とても楽しみにしていました。
安全に気を付け、楽しく気持ち良く、水泳の授業をしていきます。

6/24 6年生・地域ボランティアに取り組もう

画像1 画像1 画像2 画像2
6月24日(水)3・4時間目、6年生は、総合的な学習「地域ボランティアに取り組もう」で様々なボランティア活動をしました。
ベルマーク整理、緑化、高齢者ホーム訪問、幼稚園・保育園での活動、募金活動、地域清掃、古民家障子張り替え、わんわんパトロール作業などで、頑張りました。
ボランティアの受け入れをしていただいた諸機関、関係の皆様に感謝申し上げます。
また、学校支援コーディネーター、付き添い等のボランティアの皆様、ありがとうございました。

5/29 6年生・埋蔵文化財センター見学

画像1 画像1 画像2 画像2
5月29日(金)、6年生は、社会科の学習で、多摩センターにある東京都立埋蔵文化財センターの見学に行きました。
古代歴史の映像を視聴し、旧石器時代から縄文・弥生時代をはじめとする展示見学、火起こし体験、遺跡庭園での竪穴式住居見学など、楽しく学習してきました。

5/23 運動会・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月23日(土)、運動会を実施しました。
6年生は、「短距離走」「団体競技・騎馬戦」「表現・組体操〜One〜」を行いました。

4/21 6年生 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2
4月21日(火)午前中、6年生は、全国学力・学習状況調査があり、国語A・B、算数A・B、理科、児童質問紙の問題へ、どの児童も精一杯がんばりました。

4/9 6年生の活躍

画像1 画像1 画像2 画像2
新学年がスタートして、最上級生となった新6年生が、入学式の準備を始め、様々な場で、活躍してくれています。
6年生の皆さん、ありがとうございます。
よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会通信

給食食材

給食室より

PTA

PTAからのお知らせ

給田小学校PTA組織図

コールフェルダー(合唱部)

給田こどもばやし

虹(図書ボランティア)

YAMATO(おやじの会)

学校より

給田小わんわんパトロール

給田幼稚園