〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

わかたけ掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の金曜日から「わかたけ活動」が始まります。
活動のねらいや活動内容が一目で分かるよう、
今年度からわかたけ掲示板ができました。
6年生の児童が、活動内容を計画して丁寧に作ってくれています。
1〜5年生の児童は、自分の班の活動予定を見て、
金曜日のわかたけ活動を心待ちにしているようです。

6年生 わかたけリーダー会

画像1 画像1
画像2 画像2
来週から始まる「わかたけ活動」に向けて、
6年生のリーダー会議が始まりました。

「わかたけ活動」は、本校で行われている縦割り班活動です。
1年生から6年生まで約35名一班で活動します。
6年生は、下級生と充実した時間を過ごすために、
真剣に計画を練っています。

整理整頓がとっても上手!

画像1 画像1 画像2 画像2
お天気が悪い日が続いています。
傘やカッパ持参で登校している人が多くいます。

今日、とってもきれいに整頓された傘立てを発見しました!
無造作に傘立てに入れるのではなく、整頓して傘立てに入れると、
とっても気持ちいいですね♪

6年生 鼓笛練習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新型コロナウィルス感染症の影響で、
なかなか練習が進んでいない6年生の鼓笛ですが、
自主練習とパート練習という形で練習をスタートさせました。
トランペットパートはお手入れや運指を学び、
今年度から導入したフラッグは各クラスで振り付けを考えています。
完成して、全校に披露するのが楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31