〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

日光林間学園1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
日光彫り、完成に近づいてきました。

日光林間学園1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
夕飯も食べて、日光彫りを始めました。どんな作品に出来上がるか、楽しみです。

日光林間学園1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食です。きっとお腹がすいていることでしょう。

日光林間学園1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋で楽しく遊んでいます。

日光林間学園1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋で楽しそうに遊んでいます。

日光林間学園1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
宿に着きました。子どもたちからは、つかれたと聞こえてきました。

日光林間学園1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
日光東照宮に着きました。案内人の説明をしっかりと聞いています。

日光林間学園1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
だいや川公園に着きました。天気がいいので、日陰をさがして、お弁当を食べます。

日光林間学園1日目

画像1 画像1
羽生パーキングエリアに、少し遅れて到着。トイレ休憩です。

日光林間学園1日目

画像1 画像1
朝の出発式の様子です。大変天気がいいです。

【6年生】校長先生による講話

画像1 画像1 画像2 画像2
7月13日の着衣水泳を見学する児童に向けて、校長先生が読書感想文についてお話してくださいました。
本の選び方、読み方、まとめ方など、具体的に教えてくださり、夏休み前に勉強になりました。

【6年生】着衣水泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月13日は、着衣水泳がありました。
水着でプールに入るのと違い、体が重くて驚いていました。
ペットボトルを使った緊急時の対応法では、持ち方ひとつで浮き具合が異なることを学び、少しでも楽に長く浮いていられる姿勢を探していました。

もうすぐ夏休み。
水の事故がないことを願いますが、もし、何かあったときは、今日学んだことを思い出してほしいです。

【6年生】虹 読み聞かせ

画像1 画像1
7月日の朝は、虹の読み聞かせがありました。
6年生は、学期に1度しかない貴重な機会です。
美しい情景描写で描かれた本をじっくり聞いていました。
本の世界にどっぷりと入れる読み聞かせの時間。
とても貴重な時間でした。

【6年生】委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
7月4日は1学期最後の委員会活動で、1学期の活動を振り返りました。
自分たちの委員会が給田小に与える影響まで考えられている委員会がありました。
また、代表委員会で設定した給田小のテーマ「支え合い 笑顔あふれる給田小」に近づくために、各委員会でオリジナルの活動を考えている様子もありました。

最高学年になり4ヶ月。
はじめは、委員会活動で話し合いをまとめたり、新たな試みを生み出したりするのに苦労していましたが、4ヶ月が経ち、かなりスムーズに話し合いを進められるようになりました。
成長を感じられて、とても嬉しいです、

【6年生】起震車体験

画像1 画像1 画像2 画像2
7月4日の避難訓練で、6年生は全員、起震車をしました。
机の下に避難するときは、正座をすることが大切だと学び、実際に体験してみました。
体育座りや膝が立っている状態だと、丸くなり頭をカバーすることができなかったり、膝で顔を強打してしまったりするそうです。
自分の身を守るための方法をまたひとつ学びました。

【6年生】租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月23日に6年生は租税教室がありました。
東京税理士会の北沢支部の方がいらして、各クラス1時間授業をしてくださいました。
税理士の仕事紹介や、消費税の説明、また、集まった税金の使い道などを学びました。
自分たちの学校生活も税金が使われていることも知り、学校の備品などを大切にしたいという思いが芽生えたようです。

【6年生】高学年給田タイム

画像1 画像1
6月22日の朝は、高学年給田タイムでした。
今回は今年度初の長縄。
新しいクラスの仲間とどのくらい団結できるか、声を掛け合いながら跳んでいました。
さすが6年生で、連続で跳べる子が多く、制限時間3分のなかで100回超えのクラスが3クラスもありました。

【6年生】プールが始まりました

画像1 画像1
今年度もプールが始まりました。
6年生は2クラスずつプールに入ります。
広いプールを思う存分に使って、自分の泳力をつけようと頑張っています。
小学校生活最後のプール、練習しながらも良い思い出になると思います。

【6年生】社会科見学 その9

画像1 画像1
無事に給田小学校に帰ってきました。
6時間目終了まで時間があるので、それぞれの教室で振り返りをしています。
たくさんのことを学んで、吸収してきたようです。

【6年生】社会科見学 その8

画像1 画像1
科学技術館の見学を終えて、北の丸公園でお弁当を食べています。
木陰は気持ちいい風が吹き、お弁当の美味しさも際立っているようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31