〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

[2011年2月18日(金)] 郷土料理(秋田県)

画像1 画像1
 今日は、毎月19日の食育の日に合わせて行っている、郷土料理の日です。今回は、東北の秋田県です。秋田県といえば、きりたんぽ!きりたんぽから給食室で手づくりしました。しょうゆ味の山の食材をたっぷり使った汁にひたして食べます。
きりたんぽは、ご家庭でも簡単につくることができます。ご飯をつぶす作業もお子さんと一緒につくると、きっと楽しいですね。
6年生が遠足のため、給食がなかったので行える献立でした。6年生ごめんなさい・・・

きりたんぽ
牛乳
ししゃものからあげ
野菜のゆかりあえ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
給食
2/21
(月)
ねぎ塩ぶた丼 みそ汁 即席漬
2/22
(火)
サッポロラーメン いももち もやしのピリ辛あえ
2/23
(水)
ナンピザカレー 野菜スープ くだもの
2/24
(木)
麦ごはん 魚のごまだれかけ おひたし 五目汁
2/25
(金)
チリビーンズごはん ベーコンと白菜のスープ くだもの