〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

[2010年12月17日(金)] 6年生が考えた献立 第9弾

画像1 画像1
今日は、6年生が家庭科の授業で考えた献立でした。
少し早いですが、22日の冬至に合わせてかぼちゃを使った献立を選びました。
カレーマヨネーズがかぼちゃとよく合っていました。野菜たっぷりのポトフも寒い冬には、ぴったりの献立となりました。にんじんときゃべつは、給田の地域でとれたものです。

かぼちゃのマヨカレートースト
野菜たっぷりポトフ
みかん
牛乳

[2010年12月10日(金)] 6年生が考えた献立 第8弾

画像1 画像1
 空がきれいな冬晴れが続いています。
 今日は、家庭科の授業で6年生が考えて、数ある中から選ばれた献立です。冬にぴったりのシチューが入ったパンです。給食でパンにシチューを入れて出すことは、とても難しく大変でしたが、試行錯誤して、できあがりました。
 普通のフランスパンより軟らかめのフランスパンをパン屋からとり、シチューを入れてアルミホイルで包んで温めました。給食開始の時間にあわせてつくったので、あつあつを食べることができました。

 シチューパン
 白菜スープ
 ゼリー
 牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
給食
3/7
(月)
カレーライス 福神漬 こんにゃくサラダ
3/8
(火)
肉みそうどん 野菜のじゃこあえ 焼きいも
3/9
(水)
麦ごはん ジャンボぎょうざ もやしのごま風味 わかめスープ
3/10
(木)
ホットチリサンド ヌードルスープ もやしとコーンのサラダ
3/11
(金)
ごはん 魚の甘酢あんかけ じゃがいもの甘辛煮 みそ汁