多聞小学校の様子をお伝えしています。

4/28 教材研究

昨日、家庭学習その3を提示しましたが、先生方は教材研究を引き続き、様々に進めています。今日は、その一つを紹介いたします。

今年度は、展覧会の開催が予定されています。つくり出す喜びを味わうとともに、形や色などに関わり、楽しく豊かな生活を創造しようとするこころをどう引き出すかが図工の目標のひとつにあります。
どの学習においても、子どもたちの学びの向こうになにがあるかをイメージし、わくわくしながら、試作等をしている先生たちです。

この教材は、「stained glass」をイメージして5年生がつくるものです。

さて、ここで問題です。

1 「stained glass」なんと読むでしょう。
2 世界遺産に登録されている建物で、「stained glass」で窓が飾られているものがあります。検索したら、一番にあがってきました。それは、どこの国の、何という建物でしょうか。
3 図工は略した言い方です。正しくは、なんと言うでしょう。



おりたたみ記事
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学習課題

各種おしらせ

学校評価

いじめ防止基本方針

緊急時の対応

新型コロナウイルス関係【お便り】

学習課題(総合など)