多聞小学校の様子をお伝えしています。

【6年】授業の様子(理科)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科「ものの燃え方と空気」の学習では、「集気びんの中でろうそくが燃え続けるためにはどうすればよいか。」の問題について、空気が入れ替わる必要性に着目しながら解決方法を話し合いました。
「集気びんのふたを開ければいいのではないか。」
「集気びんのふたを開けるだけでは、温かい空気が上に昇ってしまうから、新しい空気が入らないのではないか。」
「線香の煙で、空気の流れがわかるのではないか。」
既習内容を関係付けながら、話し合う姿が素晴らしかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30