多聞小学校の様子をお伝えしています。

1月7日 人日の節句 (七草粥)

画像1 画像1
七草粥は、中国から伝わり平安時代のころよりあった習慣のようです。
元旦(大正月)と15日(小正月)の真ん中にあたる1月7日に、お粥に春の七草を混ぜて食べると、一年の邪気を払い、万病を予防できるとされています。
七草には薬効成分があるものが多く、冬に不足しがちな栄養素を補うことができます。お正月料理に疲れた胃腸を休め回復させるのにもぴったりですね。

春の七草「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」
を6日の夜に
「七草なずな 唐土の鳥と 日本の鳥が 渡らぬさきに ストトン トントン」
と歌ってきざみお粥にいれて作ります。

無病息災を願い作ってみましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種おしらせ

学校評価

保健

いじめ防止基本方針

緊急時の対応

新型コロナウイルス関係【お便り】

学習課題(5/18)

学習課題(5/25)

学習課題(6/1)

学習課題(6/8〜)

学習課題(6/15〜)

学習課題(配布文書)