多聞小学校の様子をお伝えしています。

R4/12/21 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和4年12月21日(水)

<献立>
ほうとう
牛乳
かぶのゆず漬け
りんごケーキ


 明日は冬至の日です。一年で一番夜が長く寒さも厳しくなるので、ゆずをお風呂に入れた「ゆず湯」につかって温まったり、あたたかい食べ物や、かぼちゃを食べたりすると、風邪の予防になるといわれています。給食では、かぼちゃや野菜をたっぷり使った「ほうとう」と、ゆずを使って「かぶのゆず漬け」を作りました。
 リンゴケーキは、缶詰のりんごを使って、大きなタライ2つ分の材料を混ぜて、カップに分けてオーブンで焼きました。とても美味しくできたので、どのクラスも、おかわりの行列ができていました。


<食材産地>
ごぼう 青森
にんじん 千葉
だいこん 神奈川
さといも 埼玉
かぼちゃ 鹿児島
ねぎ 千葉
小松菜 埼玉
かぶ 千葉
ゆず 高知
豚バラ肉 青森
鶏卵 群馬

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

保健

いじめ防止基本方針

緊急時の対応

学校運営委員会だより

全校朝会の話