多聞小学校の様子をお伝えしています。

R5/10/12 本日の給食

画像1 画像1
令和5年10月12日(木)

<献立>
・さんまご飯
・白菜のおひたし
・みそ汁
・牛乳

さんまは秋にとれて体が刀のように細くて銀色に光っている魚です。
そのため、漢字では「秋」「刀」「魚」と書きます。
秋刀魚の漁獲量は年々減少しており、今では高級魚になっています。
地球温暖化による海水温の上昇や外国との漁獲量の違いなど、様々な理由があるようです。
ですが、秋の食材として給食でも味わってもらいたいので、
今日は、秋刀魚をから揚げにしてたれをからめた後
ご飯に混ぜ込んだ「さんまご飯」を作りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種おしらせ

学校評価

保健

いじめ防止基本方針

学校運営委員会だより

全校朝会の話