多聞小学校の様子をお伝えしています。

R6/6/24 給食

画像1 画像1
令和6年6月24日(月)

<献立>
・ししじゅうしい
・イナムドゥチ
・にんじんしりしり
・ちんすこう
・牛乳

今日は、23日の沖縄慰霊の日にちなみ、沖縄県の料理を作りました。
沖縄の言葉で「しし」は豚肉、「じゅうしい」は混ぜご飯という意味です。
また、イナムドゥチは、「いのししもどき(いのししに似ている)」という意味で、いのししの肉の代わりに豚肉が入ったみそ汁です。
にんじんしりしりの「しりしり」は、せん切りという意味です。
そして、デザートには「ちんすこう」を作りました。
ホロっとした食感が特徴で定番の沖縄のお土産ですね。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

各種おしらせ

学校評価

保健

全校朝会の話